赤坂にできた羽釜豚骨らぁ麺のお店「麺屋庄太」。平日のランチ時をちょっと超えたくらい、人がまばらに入っている感じで座れそうだったので言ってみることにしました。前回行ったときは家系らぁ麺を頂いたんですが、今回は他のメニューにチャレンジしてみようと思います。

ポップがたくさんあってごちゃごちゃしてる感じが台湾とかの屋台みたいな感じでちょっといいですね。あと、”夜二郎”というメニューが復活したと書いてありますが夜だけじゃなくて昼間からやってほしかった!!もしあったら100%それにしただろうなぁ。
らぁ麺 800円
白中華そば 800円
庄太ブラック 850円
家系らぁ麺 800円
魚介らぁ麺 950円

いやー。夜二郎がよかった!が、無いものはしょうがないですね。ゲリラ丼というメニューは本日はマヨタマ丼らしい。名前よりもおとなしい丼ですね。色々悩んだ結果、今回は”庄太ブラック”にすることに
食券を渡してしばし待機。

調味料をチェック。前回との差分で揚げネギが追加されているのかな?卸にんにくがちゃんとあるので一旦安心ですね。本当は刻みニンニクのほうがガツンと来て美味しいんですが仕方有りません!

食べたくなったら現金購入の仕組みも変わらず!
そうこうしていたら紙エプロンをいただきました。ブラックだからスープ飛んだら確かに色落ちなそうだし。ありがとう!店員さん。
そして、ラーメン登場。
確かに真っ黒!とっても香ばしい香りがします。これはマー油なんですかね。一口スープを飲んでみると豚骨ベースのスープにちょっとマー油の苦味が追加されたような大人な味付けのラーメン。香りもよくスープは好きかも。

麺は中太麺。ちょっと角張ったような感じの麺かな?細麺のほうがお勧めとか書いてありましたが、自分は細麺あんまり好きではないので中太麺でちょうどよかったです!スープやマー油を絡ませながらのもっちり麺。うまい。メンマが長くて味がしっかりしみていておいしい。
暫く食べ進めていて、なんとなく我慢できなくて途中でおろしにんにくを投入。合わないかなとちょっと不安だったんですが以外に合う。豚骨ベースのスープだからですかね。にんにくでビシっとパンチが効いて締まったラーメンに。こうなってくるとライスが欲しくなるもので、ランチタイムのサービス半ライスもらえますか?と聞いたら快く出してくれました!ライス、にんにく、羽釜豚骨のスープ、マー油がいい塩梅!
マー油のブラックラーメン、美味しかった!でもやっぱり食べたいのは夜二郎。夜しかやってないのがつらいなぁ〜。夜ラーメンって飲んだ後くらいしかこないからなぁ。きっとみんなが食べてくれれば人気になって昼にも登場するでしょう!それを信じて待つことにしました。