最近テレビでよく見かける、両面焼きそばのお店「あぺたいと」。普通の焼きそばと別次元のおいしさなんだという話を見て興味が湧いてきたので行ってみることに。結構色々なところに支店があるようなんですが、折角なんで本店に行ってみることにしました。場所は高島平!駅を降りて団地とは反対側のほうに向かったところ。結構距離があるので炎天下だとちょっとつらいかも!

両面焼きそば専門!さすが有名店。大体開店直後くらいに到着したんですが
もう中はお客さんでいっぱい。
小 700円
中 900円
大 1100円
ランチ 900円
中ランチ 1100円
スタミナ丼セット 1100円

焼きそば系は+50円で生卵が付きます。
ランチは焼きそばにライス(?!)にスープ、スタミナ丼は焼きそばにスタミナ丼(!?)とスープが付きます。もはや焼きそばがおかずと化しています。お好み焼きで御飯食べるようなもんですね。
今回は初めてということも有り、隣の人をみたら量が多そうだったので小、生卵にしました。
注文後、結構待ちそうだったので(両面焼いているからだと思いますが
店内を見てみることに。

色んな所にサインが沢山!さすが有名店。といったところでしょうか。

テーブルの上にはゴマ、青のり、フライドガーリックがおいてあります。
ガーリックがおいてあるのはにんにく党としては嬉しいです!
そうこうしているうちに焼きそばが到着!
結構しっかり焼いてある焼きそば!香ばしい香りがとっても美味しそう。

ひとくち食べてみると、普通の焼きそばの硬いよく焼きの部分が割合的に多い感じ。パリポリとした食感と濃いめの味付けが美味しい。具材はほぼもやし。これでご飯食べる人の気持が解ったような気がします。焼きそばというよりはおかずとしての立ち位置がぴったりのような気がします。生卵を崩してみるとまろやかさが追加!

ゴマも大量に追加して食べてみるとまた違った感じになって美味しい!
更にフライドガーリックをパラパラとかけてみるとガッツリ感もくわわります。
食べ終わってみて、量は小でちょうどいいくらいでした!
中とか大とかだとちょっと辛そうかな?という印象。小でも結構多いなと感じたので、小の半分+ライスとかがあれば最高だったかもしれない。
ちょっと具材が少なくさみしいかな?という印象。
もちろんパリッとした麺とコクの有るソースが売りなのは理解しつつ
肉やきそばとかのメニューを作って肉を入れるとか、野菜焼きそばとかでやさたっぷりにするとか?
確かに普通のやきそばとはまた違った感じだなぁとは思います。
完全におかずのイメージなのでご飯と一緒に食べるのがいいかもしれません。
どっちかというと野菜たっぷり焼きそばのほうが好みかなぁ。