ども、二日酔い飯です。暑いですね!暑い!そろそろ完全に冷やし中華の季節に突入しました。ということで、今回行ってみたのは下北沢にある老舗の町中華「珉亭」。下北って若者の街のイメージもありますが、結構レトロな街だなぁという印象。そんなところにある中華料理店。楽しみです。

この佇まいもいいですねぇ。老舗感が出ています。
江戸っ子ラーメン 825円
タンメン 880円
冷やしそば 880円
冷やし江戸っ子 990円
半チャーハン 660円
ラーチャン 935円


メニューはラーメンの麺類と、チャーハン、丼、定食などいろいろあります。
とりあえずもうお店に入ったときには暑くて汗かいていたくらいなので冷やし中華と、半チャーハンにしました。
さて、しばらく待っていると最初に来たのがチャーハン。

半チャーハンにもラーメンのスープついてくるの良いですね!ってこの色^^
なんだろうピンク色のチャーハン。たまにピンク色のチャーシューありますよね。あの赤色をつかっているのかしら。とりあえず一口食べてみると、普通のチャーハン。色だけがピンク色でインパクトありますが、しっかり味のついた美味しいチャーハン。具材はシンプルに赤いチャーシューと卵、このシンプルさがよいですね。
で、冷やし中華登場。

きゅうり、チャーシュー、海苔、卵に紅生姜。非常にオーソドックスな冷やし中華。
スープが結構たっぷりひたひたになってくるのが特徴かも。麺はしっかり冷やされた細麺。ラーメンの麺をつかっているのかしら。ひとくち食べてみると、うまい。ぽくっと歯ごたえのある細麺に、少し甘みのある酸味スープが最高に合う。なんだろう、昔食べたことのあるような懐かしい味。酸味が結構まろやかでそのままスープ飲めそうなほど柔らかい。うーん。うまい。するすると食べれる冷やし中華。夏はこれだよなぁ。
酸味のあるスープと、チャーハン、ラーメンスープを交互に食べながら感触。
今回、量も丁度いいし我ながら冷やし中華と半チャーハンのセットはよかったかもしれない。
いいですね!こういう老舗の町中華。高級中華とは違って懐かしみのあるいい感じのラーメン、チャーハン、冷やし中華。こういうのが食べたいってとき、めちゃめちゃありますよね。なんか、自分の中でまた町中華食べた意欲が高まってきました。しばらく美味しそうな町中華でもさがして食べに行こうかなと思いました^^