こんにちは、二日酔い飯です。みなさん今年新そばは食べましたか?
新そばの季節といえば、秋頃に多いような印象もありますが、そもそも新蕎麦とは収穫されてから大体1~2ヶ月程で提供される蕎麦を新蕎麦と呼ぶそうです。
新蕎麦は色・味・香りが最も優れ、蕎麦を食べるのに一番適していると言われるくらいのもののようですね。私蕎麦好きなんですけどね、今年新そば食べたか記憶にないんですよね。というわけで、新そばを食べに赤坂の「峰村」へ!

赤坂駅からみると随分と乃木坂寄り。
赤坂小学校の近くの方まで行ったあたりにあるお店です。

新そばの文字!といってももう冬だからなぁいつからやってたのかしら。
日替わり 900円
鮭塩焼き 950円
銀鱈西京焼き 1300円
自家製手打ちそば 700円
蕎麦ランチセット 950円

蕎麦屋さんというよりは割烹なので、蕎麦だけじゃなくて日替わり定食や焼き魚定食など、体に良さそうなメニューばっかり。今回は蕎麦目当てなんで、蕎麦ランチセットをお願いしました。
しばらくして出てきたお膳をみてびっくり。
え?コレ合ってる?めっちゃ豪華なんですけど。
これで950円とは……。一瞬伝説のメジナ定食が一瞬頭をよぎりましたが、いかんいかん。忘れよう。蕎麦のほかには小鉢と玉子、納豆、ご飯、つけものがついてきます。蕎麦700円だから小鉢と玉子、納豆、ご飯、つけもので250円かー。

こちらが蕎麦。ちょっと切れちゃったからちょっと多めにしておいたよ!と女将さん。しかもちゃんと七味(八幡屋礒五郎)が置いてあるの、わかってますねー。長野の人は蕎麦に七味かけて食べるんですよね〜!

つゆは少し辛めのつゆ。蕎麦はたしかに切れてはいたけど味はばっちり。
冷たく締まっていて美味しい!最初わさびで食べたら、次は蕎麦に七味をふりかけていただきます。ダイレクトに蕎麦にかけるのがミソ!これが美味しいんです
確かに蕎麦だけだとちょっとおなかすいちゃいますよね。
そのためのランチセット。納豆玉子ご飯があるので満足度もバッチリ。

このヒラメ?の器ってどこの家にもあるような気がする……。
結構お腹いっぱいになって大満足。蕎麦湯も来ましたが器がいいかんじ。

食べたい蕎麦が食べられて幸せ。このボリュームとクォリティで950円。これはかなり安いと思いました。赤坂なのに!こういうお店はどんなメニューもきっと美味しいんでしょうね。今度焼き魚の定食ランチ食べに行こうと思います!いいお店でした。