ども、二日酔い飯です。六本木、交差点から一本入った”なかみや”とかがある道。実際入ったことはなかったんですが、昔ながらの喫茶店があったんですよね、なんと!前を通ったらなくなっていました^^;で、そこにあったのが蕎麦屋「莉々庵」。昔ながらのお店がなくなっちゃうのは悲しいですがこうやって街は成長していくもんですよね。次に出来た蕎麦、食べてみましょう。

もりつゆ 900円
海老と野菜の上天ぷら 1750円
大和芋とろろつゆ 1100円
信州なめこおろしつゆ 1200円

ふむ、なるほど、お値段はまぁまぁしますね。
蕎麦は天ぷら、とろろ、島もずく、なめこ。なににしようかちょっと迷った末、出した答えは「信州なめこおろしつゆ」大和芋とろろと結構まよったんですが、なめこに決定!
新しく出来たお店なので、新築の匂いがしますね。
なんか、内装は蕎麦屋というよりは蕎麦居酒屋ぽいかんじ。洒落た感じにつくられていますね!
そんなこんなで、蕎麦到着。

ほぉ、美味しそう!
汁の中に、大根おろしと、なめこ。しかもこのなめこ大きくて本物のやつですね!
まずは蕎麦を一口。。。うん、蕎麦自体はしっかり冷えていて美味しい。やっぱり蕎麦は冷えてないとですね。
新そばとお店の前に書いてありましたが、香りもよくて良いですね。

続いて、つゆのほうも。
だしの効いたつゆに大根おろしとなめこの組み合わせは鉄板ですね!するするっと食べられます。
おすすめは、テーブルに八幡屋礒五郎がおいてあるので、そばに振りかけて食べる!長野では結構七味を蕎麦にかけて食べたりするんですけど、美味しいんですよね。

うん、なんだかんだで美味しかったです。満足。この蕎麦なら大盛りにしても良かったかもですね。
新しく出来た蕎麦屋、美味しかったので長く六本木に留まってほしいなと思う限りです!丼もののメニューとか、丼セットとかができると、普段遣いでも入りやすいというか、単に自分にとって嬉しいだけですが今後の進化に期待ですね!おいしかったです。