ども、二日酔い飯です。珍しく晴れたのでたまには遠征しようと訪れたのが、所沢にある町中華「栄華」。なんではるばるこんな所まで来たのかと言うと、いつだったか夕方のニュースで取り上げられていたのを見たから。昔ながらの町中華みたいなかんじで紹介されていて美味しそうだったんですよね!

おもったよりも年季の入ったいい雰囲気。昭和感がバンバン出ていますね!
中に入るとクーラーなし!扇風機が入り口に一台おいてあります。が、そんなに言うほど暑くはありませんでした。外は猛暑でしたが案外クーラー無しでもイケるものですね。

ラーメン 400円!
チャーハン 550円
酢豚 850円
冷やし中華 800円

なんとラーメン400円、餃子250円!めちゃめちゃ安いです。値段を変えていないってことなのかしら。
そしてメニューがすごい。今見返してみるとニラ炒めとか追加すればよかったなぁ400円だし。で、ラーメン食べようかと思っていたんですが(テレビで特集されたのもラーメンだったので)外の暑さに負けて冷やし中華にすることにしました。で、それに半チャーハンを追加。
で、最初に来たのがチャーハン。

人参と玉葱と卵、チャーシューのオーソドックスなチャーハン。玉ねぎが結構大きめに切られていて食感としてちゃんと残っているのが面白いですね。どっちかというと、家庭のチャーハンに近いかも知れない。おいしい。
そして冷やし中華が登場。

パット見オーソドックスな冷やし中華に見えますが、具材がてんこ盛り!
トマト(半玉入ってる!)、ハムにカニカマ、卵、紅生姜、きゅうりに海苔。下の面が見えないくらいガッツリ入っていていい感じ。とりあえずまずは麺をひとすすり。麺はいわゆる中華麺。ラーメンとかと一緒じゃないかな?

中に氷が入っているのもいい感じ^^

酸味の効いた甘めのスープはこの暑い時期にピッタリの爽やかさ。うーん。美味しい。昔懐かしい感じのTHE冷やし中華、こういう中華料理屋が近くにある街ってよいですね!お腹いっぱいだったけど、ラーメンも食べたかった。
食べ終わった帰り、お店のおかあさんが外まで見送りに来てくれて!?暑い中遠くからありがとうございますとのこと。こんなお店みたことない^^。美味しいし、人情味が合ってあたたかい町中華。これは思い出に残るいいお店になりました。また今度こよう!(もうちょっと涼しくなったら^^