ども、二日酔い飯です。西荻窪の駅前でお昼ごはんを探していたんですが、どこも混んでたりやっていなかったり。
食べたいのはとんかつだったんですがね〜残念!で、次に目をつけたのが中華。ちょうど駅前の道を井の頭公園方面に歩くと”香港料理”という看板が!一旦ここにしよう!ということで入店、其の名も「香港料理 蘭」

中に入ると思ったよりもゆったりとした席配置。
なるほど、厨房が二階?かなんかにあって、料理はエレベータで運ばれてくるスタイル。
だから結構広めに客席を確保できたのかもしれませんね。
豚角煮土鍋ごはん 830円
ラーロウ風味腸詰土鍋ごはん 850円
蟹肉チャーハン 1000円
五目あんかけ焼きそば 880円
海鮮あんかけ焼きそば 1080円


なるほど、結構メニューが豊富ですね。しかもちゃんと写真付きのメニューでわかりやすい!
さいきんあんかけ焼きそばしか食べていない感もあるんですが今回も堅焼きに。
辛味餃子ってのがちょっと気になったので追加で注文してみました。
しばらくして五目あんかけかた焼きそばの登場!

おいしそう!!というか、デカイ……。
「この大きさなら基本シェアするでしょ?」と言わんばかりに取皿までもってきてくれました^^
ただ、食べごたえはあって良いですね!ひとくち食べてみると、優しく醤油で味付けた餡が美味しい。

麺はそんなに太くはないですね。しっかりパリッとしていて、ポリポリとした食感が良い。
餡の味を確認できたら酢を投入!あとは辛子も忘れずに大量投入。途中で自分はかた焼きそばを食べているのか、酢と辛子を食べているのか?と疑問に思うこともありますが、この餡の脂分と醤油はどれだけ酢と辛子かけても合うのが不思議ですね。美味しいかた焼きでした!

ちなみに、こちらは角煮土鍋ごはん。
土鍋ごはん系のほうがやっぱり少し時間かかるようで、かた焼きそばのあとに来ました。

で、こちらが辛味餃子。
焼き餃子ではなくて蒸し餃子。皮がプリッとしておいしい。
上にかかっているソースが八角の香りがして四川のスパイス感をかんじました^^
ということでぱっと入ったお店でしたが、料理はどれも丁寧でとっても美味しかったです。
香港料理ということでしたが立派な町中華ですね!なんかどこかで見たこと有るような気が……。とおもっていたんですが、どうやら他にも支店があるようで。今度どこかで見かけたらまた入ってみようかな。