自転車でたまたま前を通りかかって、野方ホープ……。聞いたことあるような?と思いつつ時計を見たらもう14時過ぎ。お昼、こちらで食べていくことにしました。時間がランチタイムからズレていることもあり、中はお客さん全然いませんでした。

入り口すぐにある券売機で券を買ったらカウンターの奥の方へ移動。
ラーメン待っている間に色々調べてみたんですが、千駄ヶ谷の”ホープ軒”とは全然関係ないらしいです。向こうも背脂すごいので系列なのかな?と勘違いしてました!
とまとラーメン 980円
のがほ濃 980円
特製 1000円
のがほ元 850円
焼き餃子 400円

はじめてなので、”のがほ元”にしました。
注文するときに、背脂の量を”油抜き”、”あっさり”、”普通”、”こってり”、”こてこて”から選択できたんですが”こってり”にしました。
ラーメン来る前に机の調味料を確認。

酢、こしょう、ラー油、醤油。一般的な調味料はしっかり揃っていますね!
そして、ラーメンが登場。
その際「ニンニク入れますか?」という問いかけが!もちろん要ります!と答えたらにんにく潰しとにんにくが登場!これはうれしい!
具材はチャーシュー、メンマ、玉子にネギと玉ねぎ、海苔!
そうしてスープを覆い尽くすような背脂!スープを一口飲んだら濃厚な豚骨醤油ベースのスープに甘ーい背脂がたっぷり。疲れた体に染み渡ります。うまい。

もっちり弾力の中太ちぢれ麺はスープと背脂を程よくまとってうまい!
THE背脂系東京ラーメンという感じの美味しいラーメン、暫く食べ進めてからにんにくを潰し入れたら至福の味。にんにく入れると今までの味や風味には戻れないので途中で入れるのがおすすめ!
脂いっぱい取るとやっぱり少し元気になりますね!食べ過ぎは体に悪いんだろうけどついつい食べすぎてしまうのもわかります。また前を通りかかったときには寄ってみようかなと思いました。