ども、二日酔い飯です。市ヶ谷!駅からすぐ近く。といってもちょっと坂を登るんですが、有名な焼肉店”なかはら”があるビルに入っているタイ料理店の「オールドタイランド」へお邪魔しました!オールドタイランドの飯田橋店は食べログの百名店になっているようですね、期待が高まってきます!12時前に到着したときにはすでに半分以上が埋まっている状態。さすが人気店。店員の9割はきっとタイ人で、タイ語(たぶん)が飛び交っていました!本格的ですね!まるでタイに来たみたい!

結構店内からの眺めもいい感じ!
もうちょっと暖かくなったらテラスもアリですね!

ガパオライス 1200円
タレーパットポンカリー 1400円
カオマンガイ 1200円
カオパットクン 1000円
パッタイ 1200円

ふむ、美味しいそう!
普段ならガパオ一択かなぁ、トムヤム麺も捨てがたい!卵とじカレーのポンカレーもおいしそう。
ということで、今回はポンカレーにしてみました。
注文すると生春巻きとスープがすぐ到着!

もっちもちの皮に、甘いソース!
あれ、コレ美味しいな。10本あっても完食できそう!
スープは酸味と辛味が特徴的なスープ。
コブミカンの葉、レモングラスなどお決まりの食べられない葉っぱの間に小エビとフクロダケが入っていました。
なんとなく辛くする手前のトムヤムクンみたいなw辛くないスープも言えばあるそうで。

で、ポンカレーが登場!
玉子、エビ、イカ、玉ねぎピーマンパプリカ、セロリと具沢山ですねぇ。

このドロッとした玉子のカレースキなんですよね。
ほのかに甘みもあるが辛いのがタイカレー。
イカとエビは大ぶりで火入れが絶妙。プリプリです!隠し包丁が入ったイカはとても柔らかく食べやすい。
野菜もたくさん入っているので罪悪感がない、というかスパイスもあるし健康的な気さえしてきますね。
セロリが主張してくるのがいいですねぇ、うまい。なんか本格的な味。
サラダスティックのセロリが苦手な人はもしかしたらつらいかもしれませんが、
美味しいし、いい機会なのでこれで克服する!ってのもよいかもw
いやー、満足。おいしかった。
帰る時にふと出口を見ると土産用トムヤムクンも売っている。家で本格的なのが食べられるのは嬉しいですね。
今度来たときは絶対買って帰ろう!美味しかったら最高ですし!
まぁ、こちらとっても美味しいんですが一つ注意があるとすれば
ビルのエレベーターが2基なんですが、すっごい狭いんですよね。
ピーク時は乗り降りに時間がかかるので時間には余裕を持っていくと良いかもしれませんね!