すし屋 銀蔵
秋葉原駅のすぐ脇にあるガード下に店を構えるすし屋。
「銀蔵」

このお店、休日だろうと平日だろうと昼からちゃんと開いているお店なので安定感があります。近くに磯丸水産もありますが、ちょっと豪華に昼から飲みたいなぁと思ったらここが一番。
ランチメニュー

- 刺し身・天麩羅定食 960円
- おまかせ握りセット(でかねた) 2,400円
- さくらにぎり 800円
- あやめにぎり 980円
- ぼたんにぎり 1,380円
- 漬け三種ちらし 900円
- 海鮮ちらし 960円
- 天重・うどんセット 900円
- サバ塩焼き定食 820円
- 煮魚定食 860円
- 生姜焼き定食 860円
この日は少し良いことがあったので奮発しました。
おまかせ握りセット + ぼたんにぎり
おまかせ握りセットは茶碗蒸しと天麩羅がついています。


天麩羅が先に来てしまったのでビールを追加!

ビールも頼んでしまったことだし、おつまみにグランドメニューの中にあった刺し身の盛り合わせ三人前を注文。
豪華!しかも驚いたことに刺身のクォリティがかなり高いです。サーモンは脂が乗ってトロットロ。カンパチもマグロも瑞々しい!エビもぷりっぷりで甘くて絶品。チェーン店ですが、かなり美味しい。このお店は大当たりかもしれない。
刺し身をつまみながら暫く待っていると、ぼたんにぎりが登場。

そして本命、おまかせ握り。
これはデカネタというだけあって、中トロの大きさがエグい!ボタンエビやイカの上に載ったうに。うに軍艦にのったカニ。そもそも貫数がおおいので、お腹いっぱいになりそう(刺身もお酒も摂ってしまったので)
が、そんなことは杞憂でペロッと食べられました。流石にお腹いっぱいですが美味しかった。刺身もそうですが、ネタのクォリティが結構高いなと思いました。瑞々しく、醤油にネタをつけると脂がふわっと溶けるくらい脂の乗っていて美味しかったです。
ごちそうさまでした
軽い気持ちで入ったお店でしたが大当たりでした。結構奮発した気分ではいましたが、普段遣いのランチではなくちょっと特別なランチとして見れば、値段・クォリティ考えて大満足でした。またこのあたりに寄ったときにはぜひ行きたいなぁ。