カーヴェリホームキッチン
六本木ヒルズの前の坂を下っていく途中。TUTAYAの前辺りでしょうか。一見すると営業中なのかどうかもちょっとわからないくらいなのですがカレー屋さんがあります。
「カーヴェリホームキッチン(ヴィナーヤ六本木)」

昔はここには同じくカレー屋の”スワガット”が入っていたと思いましたが、中変わったんですね。”ヴィナーヤ六本木”だと思っていましたが、正式名称は「カーヴェリホームキッチン」。入り口の看板があればOPENしていると思うので、そこで判別するのがおすすめです。ちなみにランチタイムは11:00-15:00まで。遅くまでランチやっているってのも嬉しいです。

ランチメニュー

- ヴィナーヤスペシャルセット 1,350円
- Aセット 950円
- Bセット 1,100円
Aはカレー一品にサラダ。Bはカレー二品にタンドーリチキン、ライス、ナン。
Bセット
カレーはマトンカレーと本日のカレーである「ほうれん草とチーズのカレー」を選択。飲み物も選べますがインドカレーといえば、ラッシー。最初にサラダが来ます。このドレッシング色が緑ですが、味はとっても美味しかった。何が入っているんだろう。

そして、ラッシー。

ほどなくして、カレーが到着。
緑色のほうがほうれん草とチーズカレー。もう一方はマトンカレー。

Bセットはナンの他にライスもついてくるので、ちょっと量が多いです。

ナンはあっつあつなので、やけどに注意しながら食べていきます。マトンカレーは少し辛めのカレー。ほろほろのマトンが美味しいです。ほうれん草とチーズカレーはほうれん草の風味とチーズのまろやかさが強く、ほとんど辛さは感じません。ナンに案外合うかも。チキンは香辛料がしっかりと中まで染みていて美味しい。さらにマトンカレーに付けて食べると美味しさが増幅されるような気がします。
ごちそうさまでした
気軽に入れるカレー店ということもあって、結構お客さんがひっきりなしに来るなぁという印象。そんなに混みすぎて入れないということもなく、困ったときに駆け込むのにちょうどよいカレー屋さんです。量も結構あるのでお腹空いた時にも頼りになるカレー屋だと思います。二日酔いなんかのときにも良いです!
そういえば、どこのインド料理屋でもそうですが、カレー二種になると、一種よりちいさい器でくるのがちょっと残念な気持ちになりますね。単品カレーと同じ量で二種類盛ってもらえる、”カレー2倍盛りセット”とか出してくれないかなぁ。