草思庵
六本木交差点から西麻布交差点へ。途中を少し奥に入ったところにある初見だとなかなかお店とは思えない雰囲気のあるお店が「草思庵」。隠れ家的なお店で、ひっそりと西麻布の路地裏にあります。

こちら、韓国料理屋で、薬膳系の料理が結構あるお店。夜は来たことないですが焼肉もあるのかな?こちらのお店に来た目的は一つ。ランチのユッケジャンうどんが最高なんです。特に二日酔いにも最適。
ランチメニュー

- 鶏漢方粥 1,000円
- スンドゥブチゲ 1,000円
- ユッケジャンうどん 1,000円
- ユッケジャンクッパ 950円
- チャンジャビビンバ 950円
- ソーロンタン 1,000円
- チャンプチェライス 950円
- コブチャンチョンゴル 1,000円
- 牛カルビ丼 1,000円
- 牛タン煮込み 1,000円
- トッマンドゥク 1,000円
パット見内容がよくわからない料理もありますが、辛いのが大丈夫ならユッケジャンうどんがとってもおすすめです!
ユッケジャンうどん
韓国料理店ではよくあることですが、こちらでも無料でお惣菜がでてきます。本場は無限に出てくるらしいですが、こちらは可愛い感じでちょこっとでてきます。種類が一杯あって嬉しいです。

そして、こちらがユッケジャンうどん。
真っ赤ですが、そんなに辛くはないです(多少は辛いので辛いのが苦手な人はだめかも)。むしろ、コクがあってとっても美味しいスープ。薬膳系のスープで、とっても優しく、二日酔いのときに胃を起こすのに最適だったりします。トッピングでほぐした肉が入っておりこの肉がとっても旨いんです。

夏場でもするっと食べられるうどん。半ライスがついてまして、こちらを麺が終了した後にスープに沈めて雑炊形式にして食べるのがとってもおすすめ。気がついたらスープまで全部飲んでしまっていることも多々あります。とっても美味しいです。
ごちそうさまでした
久しぶりに軽く二日酔いで何食べようか考えているときに思い出したこのお店。たまにとっても食べたくなるかなりおすすめのうどんですので機会があればぜひ試してみてもらいたいです。実はユッケジャンうどんが美味しすぎてそれ以外のメニューは一つも食べたことがないんですが、チャレンジする勇気、でないだろうなぁ〜。