麻布十番 山半
麻布十番商店街の一角にある、松山の伊予うどんのお店。
「山半」

伊予うどんって、あんまり聞かないうどんです。
同じ四国でも愛媛、松山のうどんの伊予うどんは
適度なコシの麺と、甘めの出汁が特徴のやさしいうどん。とのこと。
ランチメニュー

- 松山名物鍋焼きうどん 850円
- 天麩羅おろしうどん 1,380円
- きつねうどん 750円
- 山半ちゃんぽんうどん 930円
- 秘伝カレーうどん 950円
- かしわ天ぶっかけうどん 900円
- 山半特製かき揚げうどん 950円
- やわらか牛すじうどん 880円
- 生醤油うどん 680円
- 海老と帆立のくりーむうどん 1030円
せっかく松山・伊予うどんのお店に来たなら
名物の「松山名物鍋焼きうどん」が食べたい!はずだったんですが
なんとこの日は二日酔い。
秘伝のカレーうどんの魅力には敵いませんでした。
秘伝カレーうどん
ランチタイムは炊き込みご飯がセットで付いてきます。
秘伝のカレーうどん。
カレーのいい香りがふわーっと広がってきます。

席には天かすととろろこんぶがおいてあります。
二日酔いで脂分を欲していたので、天かすを投入。

うどんですが、確かにそんなにコシは強くないです。
カレーも甘めのカレーで胃に染み渡る優しい味。
二日酔いを回復させるために生まれたような、そんなカレーうどん。

カレーも美味しいんですが、ベースの出汁が美味しいんでしょうね。
鶏の炊き込みご飯はカレーうどんにピッタリ。
余ったカレーうどんの汁を鶏ご飯に投入。
カレー炊き込みご飯にすると、これがまた絶品。
さっきまで二日酔いだったことを忘れたようにぺろっと食べてしまいました。
ごちそうさまでした
四国って讃岐うどんだけじゃないというのがわかりました!
初めて聞いた松山・伊予うどん。
本当の名物である松山名物鍋焼きうどんを今度こそ食べてみたいと思います。
これから寒い季節になるので、まさにぴったりだとおもいます。