「二日酔いでもいける、冷やし担々×あっさり餃子」大阪王将 上板橋店

大阪王将 上板橋店

大阪王将 上板橋店の詳細はこちら

今日も美味しい物が食べたい!二日酔い飯です!さぁ、めっちゃ二日酔い。久々に飲みすぎたなぁ……。というわけで、14時くらいからふらふらとお昼を食べに外出。本当は中本食べたかったんだけどなぁ〜。みたら長蛇の列だったので諦めて近くのお店を散策。あんまり土地勘はないんですが、駅前に「大阪王将」発見!餃子の王将は行ったことあるけど、大阪王将って実は行ったこと無いんじゃない?というので、せっかくなんでちょっと入ってみることにしました。

二日酔いには餃子、いいですよねぇ。ほんとはもうちょっと調子がよければハイボールなんかも飲んじゃいたかったんですけどねぇ。残念ながら胃がそういう状態じゃなかったですw迎え酒はやめよう。

まぁ、餃子は流石に食べるよねぇ。
というのと、何しようかな?とおもったら、期間限定メニューのところに回鍋肉。
しかも、目玉焼きのってるし。ガパオスタイルになっていて美味しそうじゃないか。あと、目を引いたのが紅油冷やし担々麺。うーん、悩むけど、つるっと冷たいさっぱりした麺のほうが今の体調にはいいかな?wwというので、そちらをチョイス。

二日酔いでも食べられる麺^^

さて、注文は目の前のタブレットで出来るので楽ちん。
ヒトと会話をしなくて良いというのは、二日酔い勢にはありがたいですなぁ。

で、しばらくして

紅油冷やし担々麺(890円)

お、うまそう!
しっかりと紅油が掛かっていていいですね!具材はもやしと肉味噌、きゅうりにピーナッツとネギといったところでしょうか。ひとくち食べてみると、うっまwチェーン店半端ないですねwスープも麺も具材もしっかり冷えていて、こんな状態でもするするっと食べられる。紅油がしっかりピリ辛で、しっかりとアクセントになってますね。肉味噌も深い味わいだし。これで890円か。いいじゃないですかw

元祖焼餃子(330円)

オーソドックスな餃子。
まぁ、一回くらいはこれ食べておかないとね。いわゆるお店の餃子ですね。餃子の王将の餃子にも近い気がする。ただ、どっちかというと、餃子の王将のほうが、にんにく感というか、ニラ感というか、結構ガッツリした感じのイメージですけど、こちらの餃子は全体にあっさりした味、肉感というよりも野菜の旨みが効いた餃子ってかんじ。気持ち悪いときにはこっちのほうが食べやすいかもしれませんなw

ごちそうさまでした!

これで1200円ちょいってところですか。結構たくさん食べてお腹いっぱい。大満足ですね!普段あんまりチェーン展開しているお店って行くこと少ないんですが、たまにくると美味しさにびっくりしますよね!めっちゃクォリティ高くて驚きました^^街の中華料理は軽のみするのにもバッチリだし。今度は体調がいいときに昼飲みにでもこよーっと。

大阪王将 上板橋店餃子 / 上板橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4