ども、二日酔い飯です。そう、それは突然だったんですが。お好み焼き食べたいよねという話になりまして。たまにありますよね。お好み焼き、もんじゃあたりが無性に食べたくなるとき。というわけで、昼からやっていそうなお好み焼き屋を検索。現在地から一番近かったのがここ「さんて寛」。なんでも大阪の老舗お好み焼き屋の「きじ」が(聞いたことある!!)東京に進出して六本木にお店を構えているそうで。アークヒルズのサウスタワーなので結構行きづらい場所にあります^^というよりあの六本木一丁目の交差点が渡りづらいという話ではあるのですが。

飲食店街になっていて、その一角にあります。
店名の「さんて」は「来て」「見て」「食べて」3つの「て」に「寛」は「くつろぐ」という意味を表しているらしい。なるほど。
きじ流モダン焼き 1250円
スジモダン焼き 1600円
豚焼きそば 1000円
豚玉 990円

きじ流モダン焼きというのがオリジナルぽいですね。てか、モダン焼きってなんだろう?と思って調べたら焼きそばが入ったお好み焼きなんだそうで。広島焼きではなくて、焼きそばが入ったお好み焼き、と思っておけば良さそうですね。とりあえず豚玉とモダン焼きを注文。
さて、お好み焼きも頼んだんですが、ちょっとおつまみも……。なんて気分になって

そして、豚玉の登場。

焼いて持ってきてくれるのが良いですね。自分でやったらこんなにうまく焼けない^^
ひとくち食べてみると、うまい!店員さんがつくっているので当たりまえなんですが、ふわふわで美味しい。
やっぱりお好み焼きには腕、めちゃめちゃ関係ありますな。
あとはおすすめ!と書いてあったスジポンを注文。

さっぱりしていてこれがとっても美味しい!

で、モダン焼き。焼きそばが入っているけど、生地と一体化しているような感じですね。たしかに広島焼きとはぜんぜん違う。モダンですな。食べてみると多少甘みを感じるソースとだしがしっかり効いた生地と焼きそばの食感が合わさって美味しいですね。これもふわっふわだけどどう焼いたらこうなるんだろうなぁ〜。家では出来ないですね!
もうちょっと食べられそうだけどもう一枚は多いかな?とおもって

きれいなお店で、しかも焼いてきてくれるのであんまり匂いもつかないし、気軽に食べに行けるお好み焼き屋さんだなと思いました。大阪まで行かなくても大阪の味が楽しめるなんて便利な世の中になりましたな!また食べたくなったら利用してみようかな!