知り合いに教えてもらったハンバーグのお店「福よし」。どっかで見たことあるお店だなぁと思ったのですが、ここ前に天ぷらバーだったような気がするんですよね。ハンバーグ店になっていたとは!しかも「とろけるハンバーグ」とは?期待が高まります。

一見分かりづらいですが、階段を登っていくとお店が見えてきます。
中は完全にバーのような感じ。一番乗りだったようでカウンターの一番奥に座ります。

とろけるハンバーグ 1200円
熟成ハラミステーキ 1500円
とろけるハンバーグ&熟成ハラミステーキ 1480円

とろけるハンバーグも熟成ハラミステーキもどっちもおいしそう。
なんで、今回は両方食べられる贅沢コンボにしてみました。
料理が来る前に食べかたを確認しておきます。

自分で焼きながら食べるスタイルのようですね。
最後にガーリックライスが作れるなんて、これは楽しみです。
なんでも自称日本一ハンバーグを食べている男が作ったハンバーグのようで、つなぎを使わないで作った黒毛国産和牛100%のハンバーグ。表面だけ軽く焼いて固形燃料で温めた鉄板で自分で焼くスタイルだそう。食べる直前に加熱することで旨味を凝縮するというのが目的だそうです。たのしみ!
そうこうしているうちにハンバーグ登場!
ハラミ、ハンバーグが一緒に乗っていて、ご飯、サラダ、味噌汁とわさびがついています。鉄板は最初常温で、固形燃料の火で段々暖かくなってくるようです。

じゅーじゅー音がしてきたら早速ハンバーグを箸で切って側面を焼いていきます。そして焼色がついてきたら食べごろ!
口の中でたしかにとろける感じ、ありますね。美味しい。つなぎがないので、結構崩れやすいんですが、側面に火を入れることで崩れづらくする効果もあるみたいですね。ハラミの方も柔らかくて美味しい!肉の旨味が口いっぱいに広がります。ハンバーグは焼きすぎるとせっかくのふわふわが無くなっちゃうので先に食べたほうがいいなとおもいます。
そして、最後はハンバーグを一切れ残して自分でつくるガーリックライス。
お茶碗に半分くらい残しておいたご飯を鉄板に投入!

おいてあるガーリックソルトをふりかけて暫く炒めてなんちゃってガーリックライスの完成!これはこれでうまい!
自分で焼いたりするところも味も含めてとっても満足でした。
結構エンタテインメント性があるなぁとおもっていて、何人かで楽しんでランチを取るのにとっても良いお店だなぁと思いました。また色々落ち着いたら期待お店だなぁと思いました。