ども、二日酔い飯です。さて、今回はちょっと気になっていた麹町のお店へ。麹町の善国寺の坂を下っていく途中にあるうなぎのお店「うなぎ秋本」!こんなところに鰻屋あったんだーと認識はしていたんですが実際に行ってみるのは今回が初めて。ランチタイムだったので混んでいるかなぁと思っていたら今丁度空いたので片付けますねとのこと。ラッキー!

入り口が、というか入り口のようなものが二箇所あって、右の方から入って空いているか確認。右側は座敷の席への導線なのかな?多分左側は椅子席の出口のような気もしますねw今回は左側のテーブル椅子席へ。
中庭?のようなところに古そうな石碑が!

善国寺定食 8500円
共水うなぎ 7200円
うな重松 3200円
うな重竹 4200円
うな重梅 4800円
うな重鶴 5600円
うな丼 3200円〜4800円

おお!共水うなぎがありますね!前に目黒のぞろ芽で食べられなかったもの!これは頼むしか無いなと思いましたが7200円か〜!ちょっとお高い!ちなみに、共水うなぎを選んだら鰻重なんですか?って聞いてみたらどちらでも出来ますよとのこと。こちらのお店は鰻重でもごはんと鰻が別々に出てくるスタイルらしく、言ってくれれば載せてもこれますよとの話でしたが、せっかくなのでこちらのお店オリジナルの形がいいですよね!ちなみに、肝吸いは別料金なので+300円で追加します!

さて、まずは最初にビール。エクストラコールドでした^^

で、しばらくして鰻重が登場!
お重が二段ですね!下がご飯で、上が鰻。さぁ、早速開けてみましょう!
ばーん!

おお、これが共水うなぎですか。

まずは鰻を一口いただきます。
もう箸でつかんだらその場で崩れるような柔らかさ。ひとくち食べてみると蕩けるような食感。
うっま。
タレはキリッとしていて旨いんですがさっぱりで、鰻本来の旨さがわかる塩梅でとってもよい。
追加のタレはあるんですが、鰻にはかけなくていいな〜これ。ご飯にはすこしかけてもいいかもしれないw

すごい脂が載っていて旨味がすごいなー。たしかに美味しいですね共水うなぎ。高いですけど^^

上品な肝吸い、やっぱり肝吸いないとちょっとさみしいですよね!
そして漬物がおいしいんですよw漬物がおいしい鰻屋さんって鉄板ですよねぇ〜。
漬物がおいしい鰻屋で失敗したことがない!

そして、こちらがうな重鶴。

こちらは丸いお重です。二段重ねなのは変わらず。
一口共水と交換してみたんですがこちらもしっかり美味しい。たしかに共水のほうがよりふかふかで脂が多いイメージはありましたが、鶴のうなぎも十二分においしかったです!
いやー、大満足!おいしかったです!
もっと早くから来ればよかったなぁ〜。近場に美味しいうなぎ屋みつけられてよかった!共水うなぎも食べられるし、普通のうな重もおいしいし、こういうスッキリしたタレのウナギ好きなんですよね〜。また鰻食べたくなったらここに来ようかなと思いました!満足!おすすめです!