【麻布十番でひつまぶしランチならココ!】移転した「はなぶさ」がおすすめ!

麻布十番 はなぶさ

麻布十番 はなぶさの詳細はこちら

ども、二日酔い飯です。ちょっとした会食があって、昔いったひつまぶしのお店「麻布十番 はなぶさ」をなーと思い出して。検索してみたらあれ?場所変わった?食べログ的にも移転で記事が変わっているみたいですね。少し奥まったところに移転したのかな。内容もなんとなく利用しやすいように少しリーズナブルになった?

まぁとりあえず行ってみることにしました。

お店の前まで来ると、いきなりエレベータwなるほど、これはあんまり見ない構造な気がする。

まぁ庇はあるけど雨風とかに晒されそうで心配だけどまぁ、よい。

注目メニュー

【ランチ限定】贅沢ランチコース4品 7000円

はなぶさコース うなぎボーン/白焼き/ひつまぶしなど 11000円

はなぶさ特選コース 上ひつまぶし/肝焼き/白焼きなど 14000円

【ランチ限定】堪能コース 6500円

リーズナブルな堪能コースとかランチコースとかが利用しやすいですね!
ということで、贅沢ランチコースはサラダがついて、ひつまぶしがプチサイズになって500円増えるのか。

なるほど、それであれば500円安くて、サラダがないけど普通サイズのひつまぶしのほうがよいな。

ってことで堪能コースをチョイス。

堪能コース(6500円)

中に入ると雰囲気も良いしいい感じのお店。

コースなんですが、最初に出てきたのは骨せんべい。

骨せんべい

ポリポリ。鰻の風味がふわっとでてきておいしい。骨まで鰻味というのはさすが鰻w
山椒をぱらぱらかけて食べるとうまい。

うなぎあんかけ茶碗蒸し

茶碗蒸し。優しい味付けで日本らしい料理ですね。中に鰻も入っていておいしい。ホッとする味。

ひつまぶし

ひつまぶしの登場!器は昔のお店と変わってないかな。
ひつまぶしの食べ方を説明頂きます。4つに割って一回目がそのまま、次が薬味、3つ目が出汁で、最後は好きなように。

薬味。

蓋オープン!

おいしそう^^

ひとくち食べてみるとパリッとした外身とふっくらした中身。おいしい。
濃いめのタレで香ばしい。ひつまぶしなので、最終出汁に浸される想定なので少し濃いめなのかな。濃いめだからこそ、山椒の風味がとっても良く映えます。山椒にあう鰻だなぁ〜。二杯目は薬味をいれてみるんですが、わさびがまためちゃめちゃ合う。さっぱりしてとってもうまい。

三杯目は出汁。急にあっさりとして柔らかい味わいに。三杯目おわったあとは、出汁だけを器についでいただきます。
タレ系を洗い流すというのと、出汁だけでもさっぱりして美味しいんですよね!

で、四杯目。最後はなにもつけない素の鰻が好きなのでそのまま頂いて、最後にもういっかい出汁頂いておしまい。

ごちそうさまでした!

というわけで、新生はなぶさ。ということで、美味しいし満足度高かったです!全然混んでなかったしゆっくり話ができる雰囲気ということで会食向きなのかも。ちょっとだけ前回の場所よりも近くなっているということもあるので鰻好きな人と一緒に会食いくことがあれば候補に入れていこうかなと思いました。

麻布十番 はなぶさうなぎ / 麻布十番駅六本木駅赤羽橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6