麺キュイジーヌ 麻布邸
麻布十番商店街の奥の路地裏。最近できたばっかりの新しいタイプのうどんや。名前も「麺キュイジーヌ」とちょっと尖った名前。売りは出汁と低糖質麺。

レンガの外観のお店。入り口は半地下になっています。

暖簾をくぐると、とってもキレイな白と木を基調とした清潔感漂う店内。さすが新店舗。内装も出来たて感あります。

ランチメニュー

- かけうどん 750円
- わかめうどん 800円
- 牛すじ煮込みうどん 1,000円
- 阿部鶏天うどん 1,000円
- 明太クリームうどん 1,050円
- 薬膳カレーうどん 1,200円
- 牛すじ薬膳カレーうどん 1,380円
- エスプーマうどん 1,380円

- ミニ天かす温玉丼 400円
- ミニ鶏天丼 550円
- ミニ薬膳カレー丼 550円
エスプーマうどん……。なんだかわかりませんが、詳細はスタッフまで。と書いてあるくらい異質なもの。食べないわけにも行かないのでチャレンジ。と、薬膳カレーといわれるとちょっと気になるのが人情。ミニカレー丼もセットにしました。
エスプーマうどん
しばらくしてやってきたのがこちら。
ふむ。エスプーマをとりあえずおさらいしておくと、「液状の食材に亜酸化窒素を混ぜて泡状にする料理法」のこと。つまり泡状になった何か。ですね。一口食べてみると、これはコーン!コーンのエスプーマじゃないかと思います。上に花びらが乗っていて、見た目的には可愛らしいかんじ?なのでしょうか。

麺は半透明の麺。これが糖質50%カットの麺。食べてみた所、確かに普通の小麦面とは違いますが、そこらの糖質カット麺よりはもちもちして弾力もあって美味しいかな。スープの出汁は最初の方は美味しいなと感じていましたが、段々とエスプーマが液状に戻ってきて、どんどん出汁を侵食。最終的にはコーン風味の出汁になってしまったのが残念。

こちらはどうでしょう。薬膳カレー。お米は十六穀米。掛かっているカレーソースは薬膳カレーうどんの汁まんまかな?しばらくするとカレーというよりはカレーおじやのような感じになります。肝心のカレーは薬膳感はちょっと薄いかなというイメージ。もうちょっと薬膳感を全面に出してくれても美味しいのになと思いました。ミニ丼は550円もするので、もうちょっと工夫が欲しかった!
ごちそうさまでした
美味しさというよりは、糖質カットの麺でダイエット中でもしっかり食べられるうどんが魅力。と言ったところでしょうか。エスプーマうどんは挑戦し過ぎ感を感じましたが、チャレンジしてくるお店は好きなので、これからも新しい味を追求していっていただきたいです。まだオープンしたてなので、もう少し経ってからに期待です!