ども、二日酔い飯です。しばらくおにぎりばっかり食べていたから、改めて朝、そばのお店を回っています「吉そば」。TBSの眼の前で立地は最高、ただ最近目と鼻の先に”富士そば”が新しくオープンしましたからね!どうでしょう、新しいお店に対抗して味とか変わったんでしょうか?確認しにいってきました。

食券機はお店の入り口、店外とその対角線上の店内にひとつづつ。二つあるので回転はいいですね!

目の前が赤坂サカス、博報堂が入っているビル。ほんとにすぐ目の前なので、出勤していく大勢の人を眺めながらそばを食べることができます。
特製吉そば 610円
春菊天 600円
たぬき 460円
きつね 460円

蕎麦のメニューは変わってないですね。
吉そばも交通系ICカードの決済には対応。まぁたしかに朝忙しいからお金入れないでサクッとスマートに行きたい気持ちはある^-^。メニューはもちろん、朝の冷やしたぬきそば。
食券を出してしばらく目の前で待機。すぐに出てきます。はやい。

改めて吉そばの冷やしたぬきそば。
わさびはもうちょっとほしいなぁ〜。ワカメはしっかり入っていてGood、ネギはちょこっと。蕎麦をひとくち食べてみると、うん、チェーンの店舗にしてはおいしいかな。べちょっとしてないのがよい。ただ、タレが少ないですね〜。タダでさえ結構塩分控えめのタレなのに、うすーくしか入っていないので蕎麦の量に対して圧倒的な足りなさをかんじてしまう。揚げ玉は良いですね。この本当の天かすは形が複雑なので、サクサクふわふわ。タレにも絡んで良い。
タレとわさびがもう2~3倍はいっていれば完璧ですね。蓼科のたぬきそばなんてすごい量つゆ入ってますからね!値段上げても全然構わないからつゆ増し、わさび増しを実現してほしい!というか、言えばやってくれそう感はあるw
というわけで、今回は吉そば。冷やしたぬきそばの値段は富士そばと比べて30円安。おいしいんだけどつゆがやっぱり気になっちゃうなぁ〜。そこが改善されれば、交通系ICも使えるし、立地的にも毎日寄るのに結構都合がいいお店なんだよなぁ〜。ただ、「つゆだく、わさびましで。」っていうのはずかしくて嫌だなぁww