ども、二日酔い飯です。赤坂に比較的最近できたセンチュリオンホテルの下に開店した、韓国料理店(という認識w)の「香港飯店0410」、気になっていたので入ってみることにしました。というか、韓国式中華料理専門店の「香港飯店」って一体なに料理なのかwだいぶブレている感じがするけど、世の中の人から見たらだいたい雰囲気つかめるのだろうか^^

炸醤麺 730円
チャジャンパブ 980円
ちゃんぽん 830円
焼きちゃんぽん 980円
ちゃんぽんバプ 930円
ちゃんぽんセット 1230円

うーん。何料理なんだかいまいちわかんないなぁwブルちゃんぽんってことなんでしょうね。ちゃんぽんは。
そうなると韓国っぽいけど、炸醤麺とかは中華料理っぽいし。まぁ、いいか。

平日はお得な?ランチセットがあったので、そちらを頼むことにしました。
炸醤麺がおすすめっぽいんですが、ブルちゃんぽんにしようかな。
さて、最初に来たのが漬物。
玉ねぎ3欠w韓国料理って結構前菜多いイメージですがそこは踏襲しなかったみたいですねw

唐辛子とお酢と醤油はテーブルに常備してあります。

しばらく待って出てきたのはこちら。ブルちゃんぽんってやつですね!

セットでついてくるのがタンスユクという謎の食べ物!

タンスユクってのは韓国式の酢豚なんだそうで、甘酸っぱいタレに細長い豚肉をカリッカリに揚げたものだそうで、ひとくち食べてみると、かなり甘みが前面に来ます。豚肉よりも衣のほうが多いので、食感的になんとなく最初イカかとおもった。オツマミっぽい感じだったら結構有りかもしれないですね。

さて、肝心のちゃんぽんですが、麺は中太というかんじ。日本のちゃんぽんとは違って麺は丸麺ではないよう。
ひとくち食べてみると、なるほどいい感じに辛いですね。韓国料理って結構刺すような辛さのものが多いので一気に口に含んだりするとむせがちwとにかく野菜がたっぷりで美味しい。スープは比較的あっさりめに感じました。日本のちゃんぽんのほうがもうちょっとコクと深みがあって美味しいかも?
というわけで、ブルちゃんぽん、初めて食べましたが日本のちゃんぽんとは全然違いますね!最初は日本のちゃんぽんに辛味足しただけでしょ?という気持ちも若干ありましたがwスープが根本的に違う感じ?もちろん、これはこれで美味しいんですがこんなに違いがあるものなんだなぁという勉強になりました。赤坂にもう一店舗最近できたブルちゃんぽんのお店があったような気がしていたので食べ比べてみようかな!