ども、二日酔い飯です。久々に新宿高島屋にきましたが、すごい混んでますね!世の中ではもうコロナ収束しちゃったんですかね。というわけで、レストランも長蛇の列。どのおみせも10人くらい並んでいるような盛況ぶり。デパート飲食店街の列も久しぶりに見たなぁ、どこか懐かしい。と、感傷に浸っている場合ではなくこちらとしてはランチを食べないといけないので、穴場を探していると……。

みつけた!「京はやしや」ここ、どっちかというと抹茶のデザートとかを頂くような休憩所というか、カフェというか、そんな感じの場所なので、スルーしそうになったんですがよく見るとメニューにうどんがあるじゃないですか!うどん!ここを外すと本当にランチ難民になりそうだったので、今日はここに決めた!
中はまぁまぁ混んではいましたが、さっとすぐ入れるレベル。
あんかけきざみきつねうどん 1100円
あんかけゆばうどん 1100円
たんたんうどん 1100円

うどんは三種類。京都ぽいのはゆばだけど、あんかけきざみきつねうどんが美味しそうだったのでそちらを選択。デザートセット……。あんみつそんなに好きじゃないんですよね!あの酸っぱい豆が!まぁ、別にいらないかな。ということで単品でお願いしました。
暫くしてうどん登場。

うん、美味しそう。まずはスープを一口。
京都っぽい出汁のうどん。なんかもうちょっと京都のうどんは色が薄いような気がしますが、関東っぽい色してますね^^。しっかり味がついていて美味しい。うどんを食べてみるとなんだろう、柔らかい稲庭うどんのような、乾麺ですかね。コシはそんなに無いですがおいしい。これで1100円ってつるとんたん並の値段設定で、めっちゃ高いですが背に腹は変えられませんね。高いんだけど量も味もちょうどよくおいしい。付属の黒七味をかけるとキリっと味がしまってよいですね。なんだかんだでぱっと完食。おいしかった。

穴場ですね!ここは。周りを見てもうどん食べている人結構多かったです。が、いかんせん高い!
これで680円、ミニかやくごはんがついて800円!とかなら最高でしょうね。まぁ、デザートメインのお店だと思うので仕方ないですね^^今回は助かりました。