六本木ヒルズのメトロハット地下にある店舗がリニューアルされてもう一ヶ月以上たったでしょうか。最初はとっても混んでいて全然入れそうになかったので暫く様子見だなぁなんて思っていたんですが、エスカレータから下を覗いたら空いていたので思い切って行ってみることにしました。

銀座篝といえば、鶏白湯のスープが特徴で、カップラーメンにもなっているので食べたことある人も多いと思うんですが、元になったお店に行くのは初めて。お店の入り口外側にある券売機で券を買って並びます。
鶏白湯そば 1100円
鶏白湯そばトリュフ仕立て 1380円
蛤と牡蠣 汐そば 1300円
鶏白湯と貝と節つけそば 1280円
鶏チャーシューバターごはん 480円

今回初めてなので、オーソドックスな鶏白湯そばに、バターご飯を合わせてみることにしました。

店内は木を基調としていて、とっても明るくてきれいなお店でした。暫く待っていると、ラーメンが登場!
パット見ポタージュのような濃厚な白濁スープが特徴です!
一口頂いてみると、味がとにかく濃い。とっても濃厚なんですが、繊細な味が楽しめるパイタンスープがこれだけでもとっても美味しい。奥に旨味がしっかりとあるのがすごいなと思いました。ただ、ちょっと塩気は強めかな?と思いました。もうちょっと塩気はマイルドでも美味しいかもしれません。

そこにもっちもちの麺が合わさってうまい。ドロドロのスープはストレートの麺にもしっかりと絡んできて麺の美味しさを引き立てます。付属の鶏チャーシューはほとんど味付けはされていませんでしたが、スープの濃厚さと合わせて美味しかったです。カップラーメンでも食べたような気がするんですが、全然お店のほうが濃厚さが違うなーと感心。

そしてこちらが鶏チャーシューバターご飯!
なんだかとってもジャンクな食べ物ではありますが、角切りにした鶏チャーシューはとってもジューシーでバターの香りがふわーっと広がってとっても美味しそう。ここに醤油をぱーっと回しかけて頂きます!
バター醤油の風味と鶏肉、ご飯が合わさって美味しくないわけがありません。なんとなくカロリーヤバそうな感じも出していますがスルッと食べられました。
銀座にイカなくても篝にすぐ行けるようになったのは嬉しいですね。濃厚でとっても美味しいのは間違いないんですがちょっと毎日のローテーションに加えるにはちょっとしつこいかなぁという感じ。ヒルズでの普段遣いラーメンのTETSUがなくなってしまったので他を開拓しないとなぁ〜。