共栄堂
神田、神保町の駅からすぐのところにある、とってもレトロな雰囲気を醸し出しているカレーの名店があります。
「共栄堂」


創業は大正13年!!100年近く前、、かなり長くやっているお店。神田最古のカレーと言われても納得感があります。さすが有名店というところでしょうか。とっても混んでいてしばらく並んでようやく入れました。基本的には相席になります。
ランチメニュー

- ポークカレー 950円
- チキンカレー 1,150円
- エビカレー 1,350円
- ビーフカレー 1,350円
- タンカレー 1,700円
- ハヤシライス 1,300円
- 焼きリンゴ 530円
焼きリンゴは期間限定。10月から4月末までで、平日は14時から。土日祝日は11時からの提供になります。今はちょうど季節のとき。焼きリンゴも注文してみます!
スマトラカレー ポーク + 焼きリンゴ
注文するとすぐさまスープが登場。

まずはコーンスープでほっこりしながらカレーを待ちます。
カレーの登場。ライスは通常サイズでも結構な量があります。別盛りのルーは器一杯に入っています。スパイシーな香りが漂ってきて食欲を刺激してきます。早く食べたい!

とりあえずカレーだけ一口。
サラッとした濃い色のルーはとっても深い旨みがあって美味しい!様々なスパイスが折りなす味なんでしょうか。少し複雑でビターな風味を感じます。ゴロゴロと入っているポークはとっても柔らかくて口に入れるとさっととろけてしまいそう。辛味はあまりないカレーです。

とってもスパイススパイスしたビターなカレーですが、これがご飯と相性抜群。トロットロのポークも相まってとっても美味しいです。スプーンが止まらないです。気づいたら完食。普通のカレーとはちょっと違いますが、とっても美味しいカレー。人気出るのも判る気がします。

そしてカレーが終わったら運ばれてきた「焼きリンゴ」。トロトロになったりんごは蜜たっぷりでとっても甘い!皮の方は少し食感が違って面白いです。ただ、カレーもご飯も量が少し多いので、一人で焼きリンゴまで食べると食べ過ぎかも。焼きリンゴは二人で一つくらいが丁度良いです。でもカレーのあとの甘いものはとっても美味しいので人気なのもわかります。頼んでいる人多かったなぁ。
ごちそうさまでした
神田最古のカレー。お店もレトロで雰囲気が出ていました。昔の人はここで本を読みながらカレーを食べていたんでしょうか。今では人気店なのでひっきりなしにお客さんが来ているのであんまりゆっくりはできませんが、カレーを食べているときはタイムスリップしたような体験が出来る美味しいカレーでした。