横浜でハワイ気分!レナーズのマラサダがふわもち至福スイーツ

Leonard’s(レナーズ)

Leonard’s(レナーズ)の詳細はこちら

二日酔い飯です!今回は横浜ワールドポーターズの中にあるLeonard’s(レナーズ)へ!最近なんかマラサダ?っていう上げドーナッツみたいなの流行ってません?!なんか、前にも一時期流行ったときがあったような無かったような。とにかく、ハワイのお菓子であるマラサダが美味しい!という話を聞いていたんですが、あんまりマラサダ売ってる場所は無い気がしていて。で、ふと耳にしたのが、ワールドポーターズにハワイゾーンがあって、そこにハワイのお店の日本上陸第一号が横浜にあるんだと!行くしか無いじゃないですか!

横浜ワールドポーターズ!実は入るのは今回が初めて^^
この正面入口?から入ると、レナーズがあるのは一番奥の奥!

注目メニュー

マラサダ シュガー/シナモンシュガー 210円

マラサダパフ カスタード/マンゴークリーム 270円

ふむ、マラサダとマラサダパフというのがあるんですね。
マラサダは中に何も入ってないけど、クリーム入りがパフなんだということですね。

適当に^^

今回はおみやげに持ち帰ることにしました。

シュガー3つとカスタード3つ。その場でえいっと揚げてくれて、まだ温かい状態で包んでくれました。
今思えば一個この場で食べればよかったな^^

こういうのもあります^^

で、慎重に持ち帰って家で開けてみたのがこちら^^

おお、美味しそう!早速、ぱくり。
ふむ、シュガーのほうはふわふわの揚げパンですね!揚げパンよりもふわっふわで美味しい。
砂糖も揚げパンよりも控えめなので甘すぎることなく。いうたらエンゼルクリームの外側をもうちょっと油でぽってりしたかんじ。おいしい!

で、パフのほうはカスタードにしたんですが、これはもう、エンゼルカスタードですねw
まぁ、マラサダのほうが揚げてます感強いのと、生地がよりモチフワなので、食べてる感大きいですね。
なるほど、マラサダ美味しいじゃないか。一気に2つも食べてしまったんですが、全然食べれちゃいますね。

ごちそうさまでした!

今回は、初マラサダ!ハワイのお店はどんな感じなんだろう。一緒なのかな?大体日本上陸のチェーン店はサイズダウンしている場合が多い気がするので、もしかしたら本場はもうちょっと大きいかもしれませんね!というか、横浜だけじゃなくて東京にも作って欲しいですね!また横浜に来たときに思い出したらお土産でかっていこーっと。

レナーズ 横浜ワールドポーターズ店ドーナツ / 馬車道駅みなとみらい駅桜木町駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5