ども、二日酔い飯です。上野!すっかりコロナ明けたような感じで盛況でした。久しぶりに昼から飲もうかななんてフラフラお店を探していたら「中国の郷土料理」と書かれたお店があるじゃないですか。なんか、見た目にも新しい感じがするし、今までこんなお店あったっけ?という感じだったので新店なのかな?と思い入ってみることに。

メインは串料理だそうで。中華で串料理ってあったかな?とおもいつつ2Fへ。
ラム肉の串焼き 180円
豚バラの串焼き 220円
牛肉の串焼き 230円
ニンニクの串焼き 180円

おーなるほど。こういうやつか。
メニューを見てみると、あまり見慣れない料理が多いです。郷土料理というのはこういうことか〜と納得。
知った名前の料理はないし、普段あまり食べない食材も並んでいますねw蚕とかカエルとか^^まぁ、向こうでは普通に食べるんでしょうね。そういうのも味わえるという意味ではとっても珍しいお店かも?しかも出来たばっかりぽくて店内キレイだし、ギャップが面白い。
とりあえずおすすめは串とのことで、我々がよく知る食材のなかからいくつかPick。
とりあえずビールも一緒に頼んだらお通しが登場。

ビールを飲みながら待っていると、串が登場。

デカいw一本180円の串なので、焼き鳥サイズかな?と思っていたんですが想像の倍くらいありましたね^^
上の二本が辛くないもの、下の二本が少し辛さを強くしたものです。一本食べてみると……。うまいw
めちゃめちゃ美味しいです。ラム肉の風味にとっても合うスパイシーな味付け。前面に来るのはクミンかなぁ。
これ辛い方を食べたんですが、辛さもちょうどよく強くてビールに合いすぎる。

ちなみに、串焼きの味は(タレ)すべて一緒。全部クミン感の強いスパイス仕立て。でもコレが旨いんですよね〜。
にんにくの芽もすごいビールに合う。

ラムとにんにくの芽、別々に食べたと言えば食べたんですが美味しかったのでラムとにんにくの芽をねぎまみたいに挟んだ串を注文。ラムとにんにくの芽を一緒に頂くとコレはコレで更に美味しい。都度辛さを選べるので、辛いの苦手な人も食べられるのが良い!なんかメニューいっぱい有りましたが、今回は串だけ食べて終了!
いやー美味しかった。やっぱり直感に従って入ってみるのは良いことですね。
何よりボリュームに対しての値段が安すぎるw自分の感覚ではアレくらいの量であれば580円くらいしても「まぁ、そうね。」と納得できそうな感じ。それが180円、焼き鳥感覚で食べられるんだから間違いない。これからビールが美味しくなる季節ですよ。この店はちょっとリピしたいなと思いました。