ども、二日酔い飯です。今日は大好きな草思庵に久方ぶりに訪問!しかも、ランチでしか行ったことはなかったんですが、今回は夜のコースが食べられるので楽しみでしょうがない!草思庵は本格的な韓国料理のお店で、めちゃめちゃ美味しいんですよ。特にランチのユッケジャンうどんが激ウマすぎてやばいです。辛いけど優しい味わいで二日酔いのときに何度助けてもらったことか。
ま、それはおいといて夜の草思庵、なんか昼間と雰囲気がぜんぜん違います、電飾でギラギラしてるw

今回通されたところは二階の半個室のお席。
普段ランチでは一階しかつかわないのでとっても新鮮な気持ちに。
草思庵のコース 7150円
草思庵のセットメニュー 3850円
≪シェアスタイルでいただく≫ 草思庵のセットメニュー 4950円
今回は草思庵のコースを予約済み!
さて、最初のお酒はなににしようかな〜とメニューをみてみると薬酒があるじゃないですか!
普段飲まないので食前酒にちょうどいいかも?ということでなんか貧血に効くやつを選択!(名前覚えてないw)

せっかくだからロックで飲んでみたんですが、甘さと漢方の薬の感じがいいかんじw
特段美味しいわけではないけど、食前酒にはちょうどいいかもしれませんね。体にも良さそうだし。

季節のおかゆ、なんと具材はアワビ!いきなり豪華なおかゆですね。
最初におかゆでお腹いっぱいにならないか不安ではありつつ、優しいアワビ出汁がとってもおいしくてホッとする味。

大根でまいた生春巻きのようなものとか、辛味こんにゃくとか、チャーシュー、煮凝りみたいなものも。
ちなみにどれもとっても優しい味付けで美味しかったんですが、右奥のものは結構ピリッと辛くてお酒にあう!


で、ビールに変更!

続いて韓国風のお刺身。ごま油につけて頂く形なんですが、タコがぷりぷりで歯ごたえもあっておいしい。
牡蠣のソースはピリ辛でした。レモンを垂らすと酸味が加わって食べやすい。

ジョンとは、韓国料理で小麦粉をつけて揚げたものらしい。揚げ物盛り合わせですな。
貝やら野菜、お肉とどれも一口サイズながらおいしい。小麦粉がボリューム感出しているのでだんだんお腹いっぱいにw

ここで、マッコリにいくことにして、瓶の草思庵マッコリというお店の名前を冠したものを注文。
さっぱりして飲みやすい〜けど、調子に乗って飲みすぎると酔っ払うやつ。

ちいさな器に入っていて、チーズのトロけ具合ややけ具合、そしてこの赤いソースを見るとミニグラタンのよう^^
中にトッポギが3本位入っているのですが、結構ボリューミーですね!チーズとの相性はばっちり。


行者にんにくおいしいんですよね〜。たまに食べたくなる味。

まだまだ料理は続きます!チャプチェは一口サイズでとっても食べやすい。


これらはキムチてきな扱いなのかな?めっちゃおいしかったけど。

で、黒毛和牛ステーキ。ナムルが乗っているのが韓国料理ぽさをだしていますね!
お肉は柔らかくておいしい!んだけど……。
もうおなかいっぱいだよ!!!
めちゃめちゃすごいボリュームです^^
で、最後のスープは辛いものと辛くないものが選べます。が、もちろん辛いものを選択。

やったーーー!ゆっけじゃんだーーー!
ということで、なんとランチで大好きなユッケジャンがでてきましたw
牛肉はゴロッとしたような感じで、記憶にあるランチのユッケジャンは糸のように割かれていた感じがしましたが夜は変わったのかな?味に関しては変わらずコクがあってめっちゃ深い味わい。うまいなー。これ。

もういらないけどちょっと食べちゃいますよね〜。ユッケジャンにご飯はベストマッチなので。

さらに、甘い飲み物。

全体的にすっごいボリュームのあるメニューで大満足!今回はコースだったので、どれも普段食べている韓国料理よりも繊細なイメージでした。新感覚だけど、古来からの韓国料理を堪能できるコースでとってもいい経験でした。やっぱりユッケジャンは格別に美味しいなと思ったのでまたランチにいきたい!