ども、二日酔い飯です。最近行っていないから行かなきゃ!と思い立ったのでお台場の「レッドロブスター」へ。なんとイチ年ぶりの再訪になってしまいました。もっと気軽にいきたい!いかなければ!今回は11時のオープンと同じくらいの時間にアクアシティへ。レッドロブスター目当てでお台場へ行くのでいろんなお店には目もくれずに一直線にレッドロブスターへ。当然そんなにお客さんは居ないので待たずに入ることができました。

外の水槽にいるロブスターたちにもご挨拶。

ライブロブスターラージ 17990円
ライブロブスターを見れば物価がわかりますね。
いやー17990円。もはや一匹2万円ですよ!高い!が、オンリーワンなので食べるしかないという。
というわけで、ライブロブスターのスチームはたのみつつ、最初はハイボール!


ぷりっぷりの海老がたまらない一品。とりあえず席についたらコレですね。
昔はこの真ん中のトマトソースは一切使わなかったんですが、最近コレにレモンを絞り入れてディップすると美味しいよなと思い始めました。海老は何も付けなくても美味しい!とずっと思っていたけど年月が経つにつれて海老の食べ方も少しずつかわっていくんだなぁ〜。

こちらは今回始めて頼んでみたロブスターのセビーチェ。いうたらマリネですね。たっぷりの野菜の上にマリネした海老がゴロゴロ。ロブスターもちょっとあるので結構豪華です。サラダ代わりにしていただくのが良さそう。酸味の効いたソースが海老に合うこと。うまい。パクチーが結構効いているので苦手な人はご注意を。

こちらも王道おつまみですね。レッドロブスター攻略のコツとしては、各料理についているソースはどんな料理にも合うので、残っていたらちょっと避けておくことですね。そうするとソースも一緒に下げられてしまうことがなくなります。このポップコーンシュリンプをカクテルシュリンプのソースにつけても美味しいし、逆も然り。

今回のロブスター。ラージともなると爪が大きい。

いつみても壮観です!
可食部は実は見た目ほどなかったりするんですが、一番美味しいところと言えばこのプリップリの尾。

すごい弾力で、旨味がジュワ~っと溢れてきます。コレを食べるためにお台場まできたんです!
今回味噌と卵も結構はいっていたので、それにディップしたり、溶かしバターに入れたり。他のソースを試してみたり。この幸せな時間を存分に堪能していきます。爪は利き腕があるので大きい方と小さい方と。このロブスターは左利きだったんですかね。左のほうが大きかったような気がします。爪もプリップリでロブスタークローででてくるものとは全然違う。活きているのをスチームしたものは絶品です。いつかコレ一人で食べてみたいなぁ〜。
二万円の価値があるのかというと…?
あります!
というわけで一年ぶりのロブスター。値段は来るたびにちょっとずつ上がっているんですが、レッドロブスターファンとしては値段は高くてもいいから末永く続けてもらいたいものです。この海老が食べられなくなると思うと!!またしばらくしてロブスター欲が強くなってきたら訪問しようかと思いました。
レッドロブスター アクアシティお台場店 (シーフード / 台場駅、東京テレポート駅、お台場海浜公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9