ども、二日酔い飯です。ぴょんぴょん舎といえば、盛岡冷麺が美味しいと評判のお店。随分前だった気がしますが、岩手に旅行に行ったときに駅前かなにかでぴょんぴょん舎いって冷麺食べた記憶があるんですよね。で、銀座を歩いていたらぴょんぴょん舎発見。銀座というよりはもうほぼ有楽町駅前ですが、ビルの11F!こんなところにあったのかということで、行ってみることに。

中はとっても明るく、白を貴重とした空間で清潔感しかないかんじ。え?これ焼肉屋なの?という。

なんかとってもおしゃれな感じが出ています。
盛岡冷麺+ミニビビンバ 1200円
盛岡冷麺+ミニチヂミ 1300円
盛岡冷麺+ミニプルコギ丼 1350円
盛岡冷麺+ミニ全州石焼ビビンバ 1350円
盛岡冷麺 1000円
黒毛和牛のスペシャルカルビ 1200円

まぁ基本は盛岡冷麺だよなぁとおもいつつ、石焼ビビンバついて1350円って安くないですかね。
しかも半チャーハン的なところにビビンバくるなんて!もちろん注文はこれ。ただ、このお店焼肉屋なんだよなぁとおもって追加で注文したのがこのお肉。

黒毛和牛のスペシャルカルビ。なんとお一人様一員前限り。なんか、こう言われると頼まないと損した気分になっちゃいますよね。一人前だけたのんでみることにしました。
最初に来たのがお肉。

おお、たしかに美味しそう。この真っ白できれいなテーブルとお皿に映えますね!

焼肉焼くには綺麗すぎる空間ですね。ちなみに煙は全然出ないです^^
ひとくち食べてみると柔らかくて美味しい。さすが黒毛和牛といったところでしょうか。
そうこうしているうちにサラダ到着。

ちゃんとした(?)焼肉店のサラダってメッチャ美味しいんですよね。ドレッシングかけただけじゃなくてしっかり混ぜ合わせているからなのか、野菜がまんべんなく、ほんのりドレッシングの味と風味をまとっていてとっても美味しい。次に来たのがミニ石焼きビビンバ!

普通の石焼ビビンバの器から比べると一回りくらい小さな可愛い感じの器。こう、写真で見ると大きさわかりにくいですね^^。石焼ビビンバは初動がすべてですからね。熱がなくなったらおしまい。きたら直ぐに混ぜて壁面におしつけておきます。ちなみに、プルコギ丼はこんなかんじ。

で、冷麺登場。

辛さは中辛にしたんですが、キムチの量が変わるみたいですね。
スープを一口。澄んだスープは繊細な旨味が感じられてうまい。冷えたスープでこれだけ旨味が感じられるのはすごいなと思います。酸味がほしいなと直感で思いましたが、せっかくの盛岡冷麺なのでそれはまた今度。まずはニュートラルの状態で頂いていきます。麺はモッチモチのプリップリ。噛み切るのに少しパワーが必要なくらいの弾力。うまい。で、付け合せのキムチがまたいい味出しています。酸味と辛味が強いキムチですが、中辛程度だと全然辛くないのでとっても食べやすいです。これなら激辛にしてもよかったかなぁ。これだけ冷えているのに味がしっかりた割ってくるのはすごいですね。多分温めたらすごいことになってしまうんじゃないか。

久々の盛岡冷麺、おいしかった!まさか銀座で食べられるとは思ってもいなかったのでいい場所を発見しました。

ちなみに、気になったのが、ユッケジャン辛温麺。冷麺であの美味しさだし、これ、メッチャ美味しいんじゃないのかと思ったんですよね。これ、冬にもう一度来て試してみないといけませんね!冬の楽しみが一つ増えてよかった^^