ども、二日酔い飯です。「銀座アスター」ちょっといいデパートのレストラン街によくあるイメージですが、銀座に本店あるんですよね。前回いってみたんですが久しぶりにアスター麺食べたい感を強く感じたので食べに行ってみました。銀座へ!もう最近猛暑過ぎて銀座の街暑すぎますね。コンクリートジャングル!すぐお店に入りたい。

場所は銀座一丁目!この看板の直ぐ側^^

本店は迫力がありますね。とりあえず写真も早々に中へ!暑いから!!
海の幸と野菜の五目麺 2500円
アスター麺 2000円
ふかのひれの姿煮込み麺 14000円
担々麺 2000円
蝦夷鮑と海の幸の焼きそば、陶板仕立て 4000円

さて、メニュー。やっぱりアスター麺食べたい!と思ったんですが、こんなものが目に……。

たっか!4000円!でもかた焼きそば!なるほど。こういうのもあるのか。
最近かた焼きそばいろいろ食べているし、えー。ちょっと高いけど食べたい〜。どうしよう。相当悩んだけどこれもきっと運命。これはいくしかない。覚悟を決めて注文。多分アワビが高いんですよねー抜いてもっと安くしてくれてもよいのに^^
ちなみに、説明には
熱した陶板に盛り付け客席であんをかけて仕上げる、銀座アスター本店の名物料理です。鮑をはじめ、帆立貝やたらばがになどの海の幸と野菜を使った満足感のあるおすすめ麺料理です。
とのこと。なんと、これ名物料理だったのか。それは楽しみ。
しばらくして、料理が登場。たしかに、客席であんをかけてくれました。じゅわーっといい音が。

おおー美味しそう。ちなみに、調味料は特についていなかったので、酢とカラシをお願いしました。
ひとくち食べてみると、麺はポキっと折れる細めの揚げ麺。で、この餡が豪華。ごろっとはいった鮑に海老。

しいたけ、たけのこ、ネギ、イカ、帆立、蟹。これでもか!と高級シーフードを詰め込んだような一品。味付けはまろやかで、出汁がすごい効いている。すごい美味しいです。具材一つ一つがしっかりと味を主張できる主役級^^
鮑も美味しいし、海老やイカは歯ごたえが心地よく甘みを感じて美味しい。
なるほど、たしかにこれは高級中華だなと感じる一品。高いけど、すっごい美味しいです。

で、半分くらい食べたので、酢を投入しようと思ったら黒酢。なるほど。まろやかで酸味が強くない黒酢なので、ちょっと物足りない感じはしつつも、非常に柔らかく優しい酸味が餡との相性抜群ですね。美味しい。
いや〜高級食材抜いた版でもうちょっとお求めやすく是非メニューに追加してほしいですね!

こちらはアスター麺。一口もらったけどやっぱり美味しいよなぁ〜。
久々にアスター麺を食べに行くつもりが、思わぬ高級料理をたべることに。お値段は張りますが、しっかり美味しく大満足でした。毎日はもちろん食べられませんが、たまにはこういうのを食べるというのも良いかもしれませんね。お店の雰囲気もよいし、じっくりゆっくり涼しいところで高級中華。うん、やっぱりこういう日もないとね。