石ばし
冬といえば鰻。毎年一度は食べに行く鰻屋があります。有楽町線、江戸川橋駅から徒歩15分ほど。周りの風景に溶け込みながらもそっと在るミシュランでも星を貰っているお店。
「石ばし」

傍から見たらあんまり主張しない看板。ただ、入り口は結構立派。

予約をしていかないと中々入れないお店。以前連れてきてもらったときに一目惚れ。今回も予約をして来店しました。ちょっと早めに着いたので少し待ってから部屋に通されました。
メニュー
こちらのお店、予約のときにメニューを伝えておくのですが

大体こんな感じ。お値段は高いですが十分価値のある美味しい鰻です!いつも頼むのは、鰻重特上に、肝焼き(メニューにはないですが当日用意できれば出してくれます!)、ぬか漬け、白焼き辺りです。今回も楽しみ!
先付

お通しは二品。冷奴と、豆、かまぼこ、明太。

百年床漬物盛り合わせ

百年床のぬか漬け。100年間使ってきている糠で浸けた漬物。薄味ですがしっかりと乳酸菌な感じがとっても出ています。おいしい。来たら是非食べて見ることをおすすめします。
白焼き

30~40分経ったくらいに出てきた白焼き。ふかふかの白焼きはうなぎの味がダイレクトに感じられて美味しい。ワサビや実の山椒を一緒にして頂くと更に旨さが際立ちます。美味しい!!
肝焼き
毎回”あれば”ということでお願いする肝焼き。

肝と、皮の部分と三種類。肝焼きもうなぎの美味しさが詰まっていてお酒にピッタリ。これ一本で何匹分の肝を使っているのか考えると、確かに”あれば”というのも頷けます。これも予約の段階で行っておかないと無いので先に行っておくことをオススメします。
うな重
そしてお待ちかねのうな重。

きたー!特上は緑色のお重。結構大きめです。うな重は並でも特上でもうなぎの品質は一緒で、量が多いか少ないかの違いです。他のうなぎ屋でもそういう仕組みになっているところが多いような気はします。
そしてうな重のクライマックス。お重の蓋を開けます!

うなぎの香ばし香りがふわっと充満します。もうこの香りだけで御飯食べられそう!たっぷり縦に三枚。一匹分くらい使ってたりするんでしょうか。しっかりと蒸したあとに焼いているのでホクホク。タレとベストマッチなうなぎはご飯と合わさって至高の味わい。このお店のうなぎはやっぱり美味しい。
結構脂が乗っている鰻ですが、全然しつこくなくバンバン食べれます。今まで散々お酒もおつまみも食べていたのに、うな重が来るとみんな無言になって食べ進めます。それくらいの力をもっているうな重です。
ごちそうさまでした
なんとなく、冬に一回くらいは行かないと締まらないお店。ちょっと高いけどそれくらいの価値はある美味しいお店です。なんだかんだで、今年もこれてよかった!また来年の冬、この鰻が食べられるように来年も一年間頑張ろう!