ども、二日酔い飯です。めっきり寒くなってきましたね。こんなに急に温度下がってくるんじゃ風邪引いちゃうよなぁ〜。なんて思いながらランチを探していたけど、風が冷たくてそれどころじゃないな、と思って近くにあった「砂場」へ。前来たのは随分前だったなぁと思いながら奥の小上がりへ。

もり 715円
天盛り 1760円
天ざる 1760円
南蛮もり 1540円

なにが何なんだっけな?とちょっと混乱wたしか普通の蕎麦屋をイメージしていると違うものが出てきた記憶が^^;
外は寒くて温かいそばが食べたい気持ちはあれど、そばって冷たく締まって居たほうが美味しいんだよな〜。
かつ、こういう蕎麦屋は絶対的に量が少ないから大盛り+脂分で満足感をたさないと!ということで、出てきた答えが天ざる。で、そば大盛りに。
いや〜、やっぱりちゃんと期待を裏切ってくれますねw天ざる登場!

えーっと、そうですよね、きっとコレが本物の天ざるなんですよねw
まず、天ぷらは別盛りではないですね!海老天と〜野菜天と〜とかちょっと想像はしてましたけど(きっと違うとはおもいつつw)ちがいます。海老含んだかき揚げが、温かい汁にはいっています。で、ざる。ざるともりは海苔の差かと思っていましたが、こちらのお店のざるは一番粉、もりは二番粉という話らしく、更科っぽいそばが食べたい場合は一番粉にすべきなんだそうで!いいですね、現代人にはちょっとレベルが高いですがこうやってモノを覚えていくんです。
ただ、温かい汁だったので、寒い日には逆に丁度いいですね!
汁はいい香りの優しい出汁。だけど塩気はちょっと強めかも。入れたばかりでまだちょっとだけサク感のある天ぷらの中にはぷりっとした小エビ。そこにそばをさっとくぐらせて一緒に食べたらとっても美味しい!大盛りで頼みはしたものの、このちょっと小盛りになっているのがそれですね!

ここのそば美味しいから普通もりだともっと食べたい!って思うんですよね〜。
思わぬ天ぷらそばでしたが、美味しかったです!

蕎麦湯。蕎麦湯も蕎麦ににて、さっぱりとしたサラサラ蕎麦湯でした^^
久しぶりに入りましたが、美味しい蕎麦でした。色々勉強にもなったし、次老舗の蕎麦屋行ったときまで覚えていればいいけど……。次の砂場ではまた別の蕎麦を食べて新しい体験を!