ども、二日酔い飯です。以前行ってから、地味に朝通っていたんですよね!なんか見慣れない具材があるけどほんとに旨いのか?これ?という好奇心から始まって、最終的にはココまで食べたら全部食べたろ。ということで始めたんですが、先日ようやく全種類食べ終わったので、美味しかった味をご紹介!最終的にはやっぱり奇をてらった系はあんまりでしたね^^;まぁ、美味しかったらその味のおにぎりが全国で流行っているしコンビニとかでも置かれるわけですもんね!


さて、メニューをおさらいすると、310円と360円と400円のおにぎりがあります。
味噌汁は豆腐の味噌汁180円となめこの味噌汁280円があるんですが、午前中は100円引きです!
正直豆腐の味噌汁でいいかな?という印象。おかわりもできます!(したことないけどw)
一個一個が結構大きいので、最初3つとか食べたんですが、かなりギリギリ。
それ以降は2つづつにしました。ので、注文するときはお気をつけを!
というわけで、全部食べてみて本当に美味しかったのはこちら!
※一応美味しかった順にならんでます^^
- うめ
- 納豆
- しそ昆布
- 高菜
- 生たらこ
- しゃけ
- 辛子めんたいこ
まぁ、積極的には食べないけど、たまにならいいかな?
- 明太クリームチーズ
- 筋子
- じゃこ生七味
- 焼きたらこ
- 豚キムチ
- 鶏唐揚マヨネーズ
- 肉そぼろ
うーん、もういいかな?
- カルボナーラ
- 卵黄の醤油漬け
- スタミナ焼肉
- 明太マヨネーズ
- ねぎとろ
- ツナマヨ
- 塩辛

一番最初にたべたセット。詳細はこちら。
やっぱり3つはおおかったけど、梅の美味しさが際立ちました!筋子は一発目ちょっとしょっぱいかな?とおもったけどだんだんちょうどよくなっていく感じが良い!こんがのおにぎりは一口目でちゃんと味がわかるように上にも具材を乗っけてくれているのがいいですね!

焼きたらこは少し塩分が強い気がしましたが、ぷちぷちした食感がGood。
ツナマヨは自家製とのことで、普通のツナマヨとはちがって、しっかりしたツナ。それが故に若干口に残る感じが気になる!

大当たりの組み合わせ!納豆、めっちゃおいしいです!高菜は逆にこれくらい具材があったほうがうれしい!
お米とあう王道の組み合わせですね。

鮭はご飯にバッチリ合う良いおかずですね。間違いなく美味しいです。
逆にしおからは妙に甘い味付けで、ちょっと生臭さがきになったかなぁ。もっとキリッと塩辛い塩辛のほうがすきかも。

しそ昆布は抜群においしい^^が、明太マヨネーズはちょっと脂こかったかな。多分マヨネーズが塩分多めで油多め、酸味がそんなにないやつを使っているからだと思うんですよね〜。

辛子明太子は結構キリッと辛くておいしいです。
肉そぼろは妙に甘い味付け。甘いに振り切っている具材が多い気がしますね。あんまりかも。

じゃこ生七味はおいしい。カルボナーラは、卵黄部分が濃厚で卵かけご飯のような味。うーん、まぁ、美味しい?部類には入るのかもしれないけど400円ということを考えるとそんなに積極的には食べないかもな〜。

卵黄醤油漬け……。卵黄かとおもったら、カルボとおなじでしたねw写真だとまるっと卵黄乗ってるのかと思った。
まぁ、有りではありますね。スタミナ焼肉は例によって甘さが目立つスタイル。あんまりかなぁ〜。

ねぎとろ!醤油がかかってないけど妙にしょっぱいネギトロ。わさびがないから誰でも食べられるのはそうなんですが、ちょっと油こさが目立ったかなぁ〜。わさびの偉大さを知る。鶏唐揚げマヨネーズもうまいんだけど、とにかく脂こい。きっとこれもマヨネーズなんだとおもう!

最後、ココまで来るとどうせ明太クリームチーズは油こいし、豚キムチは甘いんでしょ?と思っていたんですが、いい意味で裏切られたメニュー。豚キムチは普通においしかった。大きめの固形だとぼろぼろと崩れるので箸は必須だなぁとおもいつつ、明太クリームチーズも結構美味しい。食べてて思ったけど、ご飯の熱で溶ける前にさくっと食べてしまうと比較的さっぱり食べられるのではないか!後半はすこし溶けて油こくなっていました^^
結構こじんまりとした店内で、特に空調とかもないので、暑い朝とかはけっこうもわっとこもっているなーという印象だったんですが、奥の扉が開いてるんですよ!
ここの隣の席は風が通って快適です!おすすめです!場所は “A1” です!

空いてたらぜひおすすめの座席です^^
というわけで、延べ10日間。しばらくおにぎりはいいかな?というくらい食べましたw
並べてみるとやっぱり王道系が上位に来ますね!
マヨネーズ系は全体的にちょっと油こくて辛かったイメージが。あと、たまに妙に甘い味付けの具材があって、それもあんまりでしたね〜。一般的じゃなくて美味しいなと思ったのは明太クリームチーズとかかしら。ご飯が美味しいと言うのがあるからこそ王道が美味しいんでしょうね。あくまで個人的な意見ではありますが参考になれば!
おにぎり こんが 赤坂Bizタワー店 (おにぎり / 赤坂駅、赤坂見附駅、溜池山王駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3