さぁ、二日酔い飯です。今回は赤坂の奥、赤坂と乃木坂どっちが近い?っていったらちょうど真ん中くらいでしょうか。イタリアンのお店「Filemone」。実はオープンしたときから知ってはいたんですが、中々行けなかった。朝もモーニング初めたのも知ってはいたんですが朝行くというのも中々タイミングなく。ずーっと気になっていたんですが今回は満を持して行ってみることにしました。予約していったほうがいいかな?と思ったんですがtabelogからだとお高いコースしか予約できそうもなかったので、開店とほぼ同時に突撃!お客さん一組いましたが普通に入れました^^

お店はそんなに大きくは無いんですが、テーブル6個くらいかな?
それぞれの間もしっかり空いていてとっても広く、ゆったりと感じます。
お店の前の大きなガラスのお陰で、開放感とともに店内の明るさもしっかり確保できるので気持ちがよいですね!
ランチコースA 3500円
ランチコースB 5500円
ランチコースC 6500円
ランチは3品のAから6品のB、スペシャリテが入った6品のCと三種類。
ランチだからそんなにたくさん食べなくてもいいかー。というので、ランチコースAをチョイス。
ランチコースAはパスタを一つ選択するのと、メインを魚料理、肉料理から選択するというコース。
パスタは結構種類があって、トマトソースのスパゲティ、カルボナーラスパゲティが追加料金無しで選べて、
追加料金アリだと例えば和牛のラグーと栗粉でうったタリアテッレとかだと+300円。
その中でも、ちょっとお高いけどコレ美味しそうだなーと思ったのが
香茸のタヤリン〜茸のカプチーノ仕立て〜これ+1500円なんですが、香茸ってなかなか食べられないなーとおもって。
ちょっと背伸びしてこちらをチョイス!
ランチビール!
残念ながら自分はお昼飲めないのでお水でいくことに。


そして、この前菜の盛り合わせを食べた瞬間、このお店の凄さを感じるのでした!
八ヶ岳の湧水マス。とってもキレイな水で育ったマスですね。
新玉ねぎと熟成じゃがいものキッシュ。これが抜群に美味しい。
熟成じゃがいもがなせる技なのか、とっても柔らかくて旨味が強いキッシュ。
なんか、キッシュってもっとモサッとしたイメージがあったけど、全然そんなこと無い!めっちゃ美味しいキッシュでした。
すごいなこれ。
奥はハムとパンに載った豚バラのリエット。この豚バラのリエットもめっちゃおいしくて、ワイン飲みたくなる味。
全体的にとっても丁寧に作られた料理という印象、そのへんのイタリアンのコースで出てくるモノと全然ちがう!


茸をムースよりもやわらかく泡立てたものが、細めの麺のパスタの上に載っています。
まわりには香茸とチーズがパラパラと。もう、来た瞬間からとってもよい茸の香りがするんですが、ひとくち食べてみるとめっちゃおいしい!!この泡も茸の風味が抜群に濃縮されていて、ふわーーーっと鼻に香茸の良い香りが抜けていきます。
とっても香りが強い茸ですね。しっかりと歯ごたえがあるしっかりしたパスタ。散らしてある香茸の炒めがまた更に強くて力強い香りを放っていてこれは美味しい。それに負けないパスタでこれを選んだのかな。めっちゃおいしい。

こちらはカルボナーラ。一口もらったけど、とっても濃厚で、このカルボナーラも美味しい〜!!!

ゆうこう真鯛って、長崎にある”ゆうこう”という柑橘系を餌に混ぜて育てた真鯛なんだそうで。
これを抜群の塩梅でソテーしてふっくらとした身に。ほろほろっとほぐれるようで美味しい。下に敷かれたのはクスクス。
奥のホタテもそうなんですが、魚介ベースの旨味が詰まった柔めのソースにめっちゃあう。

フリカッセみたいなもんかな?と思いましたが、一口もらったらお肉がホロッホロ。
どうやったらこんなに柔らかくなるんだろう。味も茸の風味と鶏肉がめちゃめちゃ合います。
いやーー!どれもおいしい。
え?これで3500円ってすごくない?というくらいとっても美味しいお店でした!
こんなに美味しいなら5500円↑のコースにしてデザートまで行きたかった。今度夜のコースでワインとのペアリングを楽しみながら食事をするのもありですね!こんな良いところだったのに今まで行ってなくてとっても損だった!近々また行こうかなと思うくらい美味しかったので、とってもおすすめなお店です。