赤坂にあるスーラータンメン発祥のお店「榮林」。スーラータンメン食べたいなと思って行ってみることに。老舗の元祖スーラータンメンとは如何様な味なのか。お店の外観は結構老舗感のある重厚な感じ。

豚肉つゆそば 1200円
元祖スーラータンメン 1200円
豚肉あんかけ焼きそば 1000円
餃子 1000円

こんな、メニューなんか見る必要ないでしょう。
元祖スーラータンメン一択!
とおもったんですが、メニュー見てみると豚肉あんかけ焼きそばがとっても美味しそうに見えてきてちょっと外が暑かったこともあり熱々のスーラータンメンよりあんかけ焼きそばのほうがいいかな?と思ってしまい。元祖スーラータンメンのお店でスーラータンメンを頼まないという決断に!
暫くして登場した豚肉あんかけ焼きそばがこちら。
うーん。美味しそう。
やっぱり豚肉あんかけ焼きそばで正解だったかな。
人間食べたいもの食べるときが一番幸せだよなぁと思います^^
酢と辛子をたっぷりかけて一口!

うーん。美味しい。
結構脂っこいあんかけではあるものの、酢と辛子でだいぶさっぱり食べられます。味は優しめの味付けになっていてとっても美味しい。具材の筍と豚肉の相性がかなり良い!麺は表面をパリッと焼いた柔らかい麺。表面と内側の食感の違いがいい感じ。
ちなみに、餃子。
なんと4つで1000円という値段だったんですが頼んでみました。

出てきた餃子はかなり大振りなぷっくり餃子。
ひとくち食べてみると、めっちゃ美味しい。外の皮はちょっと厚めでもっちりした生地。中から肉汁がじわぁっと溢れ出てきます。

中はこれでもか!と肉が詰まっています。
結構ボリューミーなので4つ食べたら結構お腹いっぱいになってしまいます。
お値段通りのボリュームと味で満足でした。

ちなみにこちらは炒飯!これも美味しそう!
まさかの榮林でスーラータンメンを食べないという感じになってしまったんですが、どれもしっかり美味しくてとっても満足でした。気まぐれで頼んだ餃子が思ったよりも美味しくて嬉しい驚きでした。次こそはスーラータンメンを食べに行きたいなと思ったのでした。