さて、二日酔い飯です。今回は赤坂見附の駅前、もともと赤坂飯店だった跡地に峨眉酒家っていうお店ができたんですが、今回「四川料理 炎黄 赤坂見附店」というお店に変わっていたので行ってみることに!お店の名前ぜんぜん違うんですが、リニューアルオープンだそうでwもともとの峨眉酒家がリニューアルした、という扱いになるみたいですね!

峨眉酒家のときは北京風四川料理といった形だったんですが、今回は正宗四川料理。
ガチガチの四川料理になって帰ってきましたねw
牛肉の四川風唐辛子煮込み 1500円
自家製ローストチキン 1600円
魚の四川風酸菜煮込み 1500円
翡翠海鮮麻婆豆腐 1500円
青椒肉絲 1200円
魚香茄子 1100円
担々麺 1100円
ランチは週替りなのかしら。いいですね、結構マニアックな料理がならんでいますw
酸菜煮込みとか、魚香茄子とかなんかあんまり見ませんよね!
魚香って、泡辣椒っていう唐辛子を塩漬けで発酵させて、酸味と合わせて魚を使わずに魚ぽい旨味を出すというやつなんですが、そもそも”泡辣椒”が全然売ってなくてwなかなか家で作りたくても作れないんですよね。麻婆茄子の原型みたいなもんでしょうかね。で、そんなに魚香を語ったところですが、汁物が食べたかったので担々麺に^^
待っている間夜のグランドメニューをみていたんですが
めっちゃ本格的!ガッチガチの四川料理ですねこれ。まだ食べてないのに夜絶対行きたい感がでます。
ところどころ翻訳が崩れまくってよくわからない感じになってるのも本場ぽくて大変よろしい。

担々麺が登場!!
いい色してるじゃないですか、美味しそう!これで1100円かー。やすいな。
一口食べてみると、めっちゃスープが美味しい。辛さとしびれ感もしっかり感じながら、めっちゃ美味しい肉味噌の甘みと、ごまスープの香りが合わさってめっちゃ美味しい!え、この担々麺めっちゃ良い!

スープがとっても良いんです。しかもちゃんと辛さもあるから美味しい。
魚香を語ったら選んでくれました^^

一口もらったんですが、こちらもうまい!
結構味が濃いので、ご飯と合わせる前提だと思いますが、めっちゃ油こいんですが、スルスルっと食べられるのが良いですね。油を吸ったトロトロ茄子めっちゃおいしいんですよね。まさか魚香茄子が食べられるとはw来てよかった。
実は、峨眉酒家のときは正直安いふつーの中華料理屋担ってしまったなと思っていたんですが、リニューアルしてガチガチの四川になってめっちゃパワーアップしている。料理も絶対美味しくなっているし、なにより本場感が出ていてとても良い!これは良いリニューアルなんじゃないでしょうか。最近赤坂見附界隈はガチガチの中華がたくさん進出してくれて嬉しい!ちなみに、ランチタイムは帰りにアイスコーヒーくれるんですが、普通に蓋付きでコーヒーショップで持ち帰るようなクォリティの珈琲を入れてくれたので、そこのポイントも高しwww夜絶対いこう。
四川料理 炎黄 赤坂見附店 (中華料理 / 赤坂見附駅、永田町駅、赤坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7