ども、二日酔い飯です。元住吉の駅前からブレーメン通りの端の方までいったところにある徳島ラーメンのお店「ぱどる」。徳島ラーメンって、徳島で食べたことはあるんですが、東京で食べられるところって意外とそんなになくて、ラーメンのジャンルとしては結構マイナーなイメージがあります(美味しいんだけど)ここは都内じゃなくて神奈川ではありますが徳島ラーメン専門店ってことで行ってみましょう!

結構人気のお店のようですが、行ったときにはカウンター開いてた!ラッキー!
徳島ラーメン全部増し 1000円
徳島ラーメン全部増し小 950円
徳島ラーメン 800円
まぜそば全部増し 1050円
まぜそば 850円

まぜそばと徳島ラーメン。今回は徳島ラーメンを食べに来たので、徳島ラーメンをたべるのですが、まぜそばがまた美味しそう。追い飯というものがあって、一口ご飯を途中でくれるそう。いや、今回は徳島ラーメン。せっかくなので全部増しにして、麺が少なめの小に。
ラーメンを待っている間に調味料チェック!

いいですね!このニンニクマシ放題なのが。たしかに徳島で食べた徳島ラーメンは甘めのスープににんにく入れて食べてましたね。結構なんだかんだでガッツリ系なんですよねぇ〜。で、ラーメン登場!

さすが全部増し!具材がコレでもかと載っています。具材はねぎと、豚バラ、メンマに煮卵。
豚バラを一口たべてみると、旨い!甘辛く煮込まれている豚バラは味を完全に吸っていていい味だしてますね。
ただ、ちょっと塩分強めですね!徳島ではおかずラーメンと言われているらしいですが、なるほど、そういうことか。徳島ではコレをおかずに御飯食べるのかもしれませんね。

麺はストレートの中細麺。麺をご飯に載せて食べるなんてのもアリなのかもしれませんねw
若干塩分が気になったので、とりあえず少しまろやかにするために卵を投入!

最初から黄身だけ載せられるようにすくっておいてくれています。
黄身をラーメンに投入すると多少まろやかに。半分くらい食べたら、ニンニク投入。甘辛いスープとニンニクとっても合いますね。いっきにガッツリ系の味に変化。ますます”おかずラーメン”になってしまった。これはライス頼んだほうが良かったかもしれない。今回は小にしたんですが、なんだかんだ麺は結構ボリュームあったので、ちょうどよかったんですが、これに小ライスつけてもよいかもしれない!
東京(神奈川だけど!)で徳島ラーメンが食べられるお店が知れてよかった!他のお客さんは結構まぜそば頼んでいる人が多くて、途中で追い飯もらっている様をみていると、次はアレが食べたいなぁと思いました!まぜそばスタイルで甘辛タレと、酢とニンニクなんて案外合いそうで想像しただけでお腹空いてきます。次はまぜそば!