六本木、以前ニューオープンのときに行った以来。
蘭州牛肉麺のお店の「金味徳」たまたまこの日は二日酔いで、あっさり牛肉麵でも食べようかと久方ぶりに再訪することにしました。
外観は赤を貴重としていて、あんまり変化が無いように見えました。

現段階でわかっている変化はpaypayに対応したことくらいでしょうか。
以前は入った瞬間に麺の種類を聞かれましたが、当時は牛肉麺が一種類しかなかったからかな。
蘭州牛肉麺 890円
牛肉炒麺 1090円
葱油拌麺 890円
麻辣麺 980円

結構いろいろ種類が増えたようです。焼きそばに、葱油を使った油そばのようなものに麻辣麺。しかも麻辣麺は激辛と普通辛が選べるという。
今回は二日酔いだったので、優しめの普通辛の麻辣麺にすることにしました。が、この選択があとから間違いだったと気づくのでした……。
暫くして登場したのがこちらの麻辣麺と炒飯。
二日酔いのくせに炒飯頼んでしまって食べ過ぎかな?とちょっと反省。
とりあえず麺を一口いただきます。

もっちり中太ストレート麺がうまい!
やっぱりお店で麺を打っているところは違いますね!とおもったんですが、妙に辛い。スープを飲んでみると澄んだ牛肉麺のあっさりスープにラー油が……。辛い!ちょっと咳き込むくらい辛い。これは全然二日酔いに合った食べ物ではありませんでした!普通辛と激辛を間違えちゃったんだろうか。見た目的には普通辛なんですけどね。ただ、このピリッとした辛さが牛肉麵にしっかりとアクセントを与えてくれて美味しいは美味しいです!炒飯の方はしっとり系の炒飯。

そんなに特徴がないといえば無いんですが、辛い麻辣麺のスープと一緒に食べるととっても美味しい!パンチの聞いた四川風辛炒飯に早変わりです。
食べ進めていくうちにしっかりと胃も回復してきて、最終的にはぺろッと食べてしまいました。久々に来た牛肉麺、大満足。
思わぬほど辛かった麻辣麺ですが、このはっきりとした辛さで二日酔いの胃が起こされた可能性はあるので怪我の巧妙だったのかもしれませんね。結構麻辣麺自体の麺が”大盛り?”と思うほど多かったので、炒飯を追加すると結構量的には多いかもしれませんのでご注意を。次回は激辛+炒飯なしでいいな。と思いました。