カツonグリーン!見た目も香りも挑戦的な和出汁×スパイスのグリーンカレー

ジャパニーズ スパイス カリー ワッカ

ジャパニーズ スパイス カリー ワッカの詳細はこちら

今日も美味しい物が食べたい!二日酔い飯です!今回は八丁堀。あんまり来ることは無い駅ではあるんですが、日比谷線から京葉線に乗り換える用事がありまして。折角だからちょっと周りでお昼食べていこうかなと思って検索してみたら、この辺美味しそうなお店いっぱいあるんですねぇ〜。ビジネス街というのもあるのかしら。ということで、今回は予約しなくても並べばなんとか入れそうなカレー屋さんに狙いを定めて「ジャパニーズ スパイス カリー ワッカ」さんへ!

ちょうど行ったときにはまだ並んでいなくて、すぐ入れてラッキー!
まず、お店に入ったら最初に注文。注文が終わったら座席を指定してもらってそこへ座る感じです。
お水はセルフで店内二箇所にあります!

今回指定してもらった座席の眼の前には何やら見たことあるようなフリップ。

www

これマツコの知らない世界のやつですね。
なるほど、これもらえるんですね。知らなかった。

注目メニュー

極チキンカレーと無水チキンの2種あいがけ 1500円

ネオグリーンカレーと無水チキンの2種あいがけ 1500円

ラムパレード 1500円

極みカツカレー 1800円(グリーンカレーへ変更+200円)

この日のカレーはこんなラインナップ。
グリーンカツカレーって無いんだな。と思ったんですが、最後の極みカツカレーってやつだけ、グリーンカレーへ変更というオプションがあるじゃないですか!なるほど、これのことかな?ということで、こちらをチョイス。

マツコで紹介されたグリーンカレー?

ちなみにマツコのこの会は見てなかったので、本当にこれが紹介されたものかどうかはよくわからない^^

暫くしてグリーンカレーが登場。

極みカツカレーグリーンカレー変更ご飯小(2000円)

ご飯は小で!といったらやや小(130g)ですか?と聞かれましたが、小(90g)です!w
というか、色めっちゃ緑、いや!”翠”ですね。いい色。

具材はほろほろのチキンと、ガッツリ厚めのトンカツが気持ち良く鎮座。
インゲンとれんこん、鰹節の上にトマトが乗っかっています。

カレーを一口頂いてみると、グリーンカレーらしい青唐辛子やコブミカンの葉、ハーブの華やかさが前面に出つつ、和出汁風の旨み層も見え隠れ。辛さは程よく、後味に仄かな甘味とこくが残るバランス型。シャバ系のカレーで、ココナッツのまろやかさとハーブの香りとともに、スパイスの香りもしっかりしていて美味しい。

カツの衣はサクサク感をキープ。単体だと重めなんですが、カツをルーに浸すと、衣の表面にグリーンカレーの濃厚な色と香りがじんわりと絡みついてとっても食べやすくなります。カツに合わせると、肉の脂と衣のコントラストが生き、ルーの辛さとまろやかさがより引き立つ印象。ご飯がやや硬めに炊かれており、ルーが染みてもべちゃっとせずに締まりあり。

鰹節とかもすごい合うし、「和×スパイスの融合」感を強く感じます。

なるほどね、これは美味しいわ。

ごちそうさまでした!

おいしかったー!席数が多いからですかね?こんなに有名なのに回転早いしさくっと入れて食べられるのがとっても良い。和×スパイス感もとっても良いし、グリーンカレー以外のカレーもちょっと食べてみたいですね!ちょっと八丁堀おもしろいかもしれませんね!他にも美味しそうなランチありそうだし、また機会があれば寄ってみよっと。

ジャパニーズ スパイス カリー ワッカカレー / 八丁堀駅宝町駅茅場町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8