ども、二日酔い飯です。高田馬場で、飲んだあと、もう一軒くらい行きたいな!と思ってウロウロ、土地勘も無いのでそのあたりを探してみたのですが、JRと西武線のガードとガードの間にあるビルの中に入っていたなかなかおもしろそうな沖縄料理店があったので、試しに入ってみることにしました^^その名も「沖縄ラテン ハイビー」。見た目はなんだろう、バーかな?とおもったんですが、中に入ってみると結構本格的な料理メニューがあるどっちかというと、ちゃんとした沖縄料理屋さん。

先客の方もいらっしゃったんですが、とってもお店が小さいので3組4組はいったらもう一杯でしょうね^^
ま、二次会ということもあり、食べられそうなメニューを適当に頼みながらオリオンビールを飲むことにしました^^
お通しがなんか豪華wお肉とブロッコリーです!

添えられたわさびが良い感じですね。
で、何を頼もうかなーとおもったんですが、三品で1600円というセットがあったので、そちらをチョイス!

漬けてある島らっきょうなので、いつもの強い刺激はあんまりなくて、まろやかな印象に。
これなら独特の匂いが付くこともないので食べ方としてはよいのかもしれないw

ランチョンミートと卵焼き。ランチョンミートって美味しいですけど関東だとあんまり食べないですよねぇ。
どっちかというと、ベーコンとかソーセージが多い気がする。

して、鉄板のゴーヤチャンプルー。
いい感じのゴーヤの苦みがビールに合うんですよねぇ〜。これが旨く感じたら大人になった気がする。
というわけで、三品で結構ビールをいただいてしまいました!遅くまでやっているお店はいいですよねぇ。しかも、小さなお店でお客さんが自分たちしか居なくなったときに少しお話したんですが、気さくに答えていただいてとっても良い雰囲気のお店だなと思いました!早大生よく来るんですか?ってきいたら大体OBの方とかがよく来てくれるんだとおっしゃっていたので、土地柄そういう人にも愛されるいいお店なんじゃないかと思いました。料理も美味しいし、若干入りづらいけどおすすめです^^