さて、二日酔い飯です!!今回は!久々の魚政!!!!前回行ったのはいつなんだろうな。予約しよう、しようと思っていたんですがなかなかこれなかった!四つ木ってのもちょっと遠いんですよねぇ。久々にきてみました!鰻のお値段はちょっと上がってしまっていますが、変わらず点数も高いしとっても期待できますね!

お店の雰囲気や佇まいは全然変わってないですね!たのしみ。
天然うなぎ(小〜特大) 15000円〜30000円
国産ブランドうなぎ(特大) 11000円〜15000円
前はセットのコースみたいなものがあったような気がしましたが。
今回は鰻一本で行こうと思いました!天然か、国産ブランドうなぎか、迷いに迷って。やっぱり特大食べたいけど、天然の三万円を食べるにはちょっとレベルが足りないかなぁと思い直し、国産ブランド鰻をチョイス!楽しみは最後まで取っておかないと!次天然食べてみよう^^
さて、席についてまずはビールを!

ビールはハートランドwオシャレ^^

肝わさと、骨せんべい。
骨せんべいはポリポリとした食感なんですけど、しっかりと鰻の風味がふわーっと漂ってくるのがいいですねw
ビールのおつまみとしては最高。あわせて肝わさ。茹でた肝を風味豊かなわさびと醤油で。コリコリとした肝の食感とツンとしたわさびの刺激がお酒に合う!焼酎欲しくなってくる^^
そして、暫くして、お新香と御椀。

肝吸いですねぇ!いい香り。で、うな重も出てきました!!!もう、この時点で香りが漏れていますねwwいい香り!

幅広なお重ですね。普通のお店よりも一回り大きい感じがします。
ぱっかーん!

うおおおお!さすが特大。
今回の鰻はブランド鰻の坂東太郎。天然に限りなく近づけるために色々工夫された養殖ウナギ。
しかもとっても大きいですね。ゆっくりじっくり育てた良質で大きな鰻なんだとか。

ご飯を完全に覆い尽くす鰻。これですよね、これ!
しっかりと香ばしく焼かれていていい香り。早速何もつけずに鰻だけをひとくち。箸を入れるとふわっと柔らかくほぐれるような感覚。しかも、めっちゃ肉厚です。うーんすばらしい。肉厚なのに口に含むとふわっと蕩ける!うまいなぁ。
鰻自体の香りもとっても上品で味わい深い。
丁度良くつけられて表面の焦げはとっても香ばしい香り。ふわっととろとろ感がとっても強い鰻です。
下にあるお米との相性もバッチリ。仕上がり具合がすばらしいうな重だと思いました。

やっぱり魚政の鰻めっちゃ美味しいなー。大満足!
久々の魚政大満足!あんまり頻繁にこれるもんでもないけど、やっぱり定期的に来て美味しい鰻をしっかりと食べていかないと!これから暑くなるので、ちょっと冬また予約してこよう!そのときには天然うなぎが食べられるといいなぁ。table checkで簡単に予約は取れるので、とってもオススメです!!!よ!