今日も美味しい物が食べたい!二日酔い飯です!さて、今回は六本木でランチ!最近できたお店とかないんかしら?と思ってちょっと調べてみたら鰻屋が新しくオープンしたらしい!その名も「鰻いち黒船」。2025年4月15日オープンなんだそうで、鰻には目がないですからね。早速行ってみることに。オープン11:00~って書いてある割には行ってみたら11:30からだった!この30minズレは厳しいなぁ〜。後で情報変えとこっと……。

で、ちょっと時間潰して12時ちょい前に再び来たら一番乗り!やった!
うな重、特上(3500円)
うな重、上(2700円)
うな重、並(1900円)
うなとり重(1300円)
うな重は並〜特上まで。鰻と焼き鳥がはいったうなとり重は1300円でお値打価格ですね!
にしても、特上で3500円だったらちょっと安いかも。というわけで特上をチョイス!
さて、うな重!暫く待ってでてきたのがこちら

うな重の登場!
箱はちょっと小さめかな?オープン!

ばーん!これですよ。これ!
やっぱりうな重はご飯が見えないくらいが美しいですね!!!
いい香り。ひとくち食べてみると、おお!めっちゃ香ばしい香り。これは今までの鰻にない特徴ですね。どうやら炭とわらで香りを付けている感じだそうで。肉質はふわふわというよりは、少し弾力があるかんじ。この香ばしい香りがいい感じになっていますね。タレはめっちゃ薄め。ウナギの骨を焼いて煮出したタレなんだそうですが、スッキリした味わいで、鰻自身の味をしっかりと感じられる薄さ。甘みも塩分も超控えめですね。卓上にタレはおいてあるので、足りなかったら追加でかけられるので、好みに合わせて!

なるほど、鰻の食感はもうちょっとふっくら、ふわふわな方が嬉しいけど
この香りと、薄めのタレで鰻の味をダイレクトに感じられるのは面白いですね!
ちなみに、付け合せでネギとわさびがついてるのが面白い。さっぱりしたタレなので、ネギとわさびで白焼きふうな食べ方をしても合うんですよねぇ。うまい。あと、ついてくる奈良漬けが濃厚でめっちゃ美味しかった。御椀はしいたけのお吸い物みたいな感じだったので、肝吸いにするなら別で注文しなきゃいけなかったぽい。
ご飯の量も結構はいっていて食べ終わったらお腹いっぱい、これで3500円なら満足かな。
というわけで、今回は鰻の新店へ!香ばしい香りがついた鰻はとっても美味しかったです。最近は鰻もよく穫れる様になったんだと思いますが新規のお店増えてますよね!これでもう少し求めやすい価格帯のところが増えてくれると鰻好きにとっては良いんですけどねぇ。これからも美味しい鰻を求めていろいろ行ってみよーっと!
