【寿司はネタだけで注文OK】リニューアルした六本木「すし土風炉」でリーズナブルな寿司飲み放題

すし土風炉 六本木店

すし土風炉 六本木店の詳細はこちら

ども、二日酔い飯です。なんか工事しているなと思ってはいたんです。が、こないだ前を通ったらなんと六本木の土風炉が「すし土風炉」にバージョンアップ?していました。何が変わったのかわからないけど、外観的にはほぼ変わらず。面白そうだから行ってみよう!ということで、その日のうちに予約して行ってきました。

看板は変わったものの
ここはそんなに変わっていないようにみえる
寿司ネタの種類が結構あってこれをみるだけでウキウキしていくる

さて、今回は飲み放題だけつけてもらって(なんと2000円!)あとはアラカルトで行くことにしました。お寿司もあるんですが、これあんまり鮨をたべちゃうとお腹いっぱいになっちゃうので、つまみとか、刺身というシャリ無しパターンで頼めるみたいなのでそっちをメインで行くことにしました。(というかこの制度最高じゃないか!普通の寿司屋でもやってほしい)

アラカルト

さて、飲み放題ではあるんですが、プレミアム飲み放題なのでビールが入っているんです。これで2000円て最高!

朱富士地ビール

なんか、土風炉といえば朱富士、白富士ですよねー。お通しもこころなしか海鮮ぽい感じに。

キャンペーン ブリ(90円)

なんか、指定されたお寿司三種類のなかから三貫だけ90円というキャンペーンやっていて、一貫だけ頼んでみたブリ。
普通に寿司居酒屋の寿司としてはいいできなのではないか。

刺身盛り合わせ二人前(1560円)

サーモン、ブリ、タイにマグロ、カツオ、タコワサのタコが貝になったやつの盛り合わせ。
まぁ、一般的なネタなのでとりあえずには良いですね。ただ、結構細かくお刺身やおつまみで頼めるので盛り合わせる必要はなかったのかもしれないと頼んだ後にちょっと思いました^^

花咲蟹姿造り(2500円)

花咲蟹があったのでついつい頼んでしまいました。案外こいつごっついけどちっちゃいんですよね〜。(デカいのも勿論世の中にはいると思いますが、大体ちいさいよなというw)食べるところはちょっとではあるけど、肩肉とか爪肉あたりは味も濃くて食べごたえもあるし美味しい!カニを食べると結構皆向くのに集中しちゃうのがあれですが、切込みもちゃんと入っていたので食べやすかった。2500円なら良いんじゃないかなと思います。

白富士地ビール

次は白富士〜^^

活つぶ貝刺身(880円)

つまみエンガワ(720円)と刺身甘エビ(720円)

天ぷら盛り合わせ(880円)

盛り合わせ!お寿司やお刺身ばかりだと、天ぷらちょっと食べたくなっちゃいますね。
入口に天ぷら、寿司とインバウンド狙いかのような当にな組み合わせですが日本人にもハマりますね。

ごちそうさまでした!

いやー、なんだかんだで結構食べてお腹いっぱい。プレミアム飲み放題入れてもそんなに高くないし。ついこないだまでアメリカに行っていたこともあり、逆にこんなに安くこれくらいのクォリティで食事ができるって日本すごい!と感動してしまいました。一点あるとすると、喫煙室の近くの個室があるんですが、そこには喫煙室から多分配管だとおもうんですが、ほんのり煙草の香りが漏れてくるというもはやここ喫煙部屋なのではw!?という感じだったので、タバコが苦手な方は個室とらないほうが良いと思いました^^

すし土風炉 六本木店居酒屋 / 六本木駅六本木一丁目駅乃木坂駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3