六本木ヒルズのリニューアルでも入れ替えられず未だ同じ場所に鎮座しているお店シリーズとしては「南翔饅頭店」があります。南翔饅頭店といえば小籠包の専門店としてかなり昔からある老舗の有名店。エリザベス女王とかクリントン元大統領とか超有名人が訪れたこともあるとか。上海の本店の方だとは思いますが。

いつも大体混んでいるイメージなんですが
最近はご時世的な問題もあってお客さんもまばら。お店の中は席についたてが付いており、対策はしっかりとれているようですね!
Aセット 990円
Bセット 1240円
Cセット 1840円
Dセット 2240円

基本は点心と麺のセット。Aセットが小籠包と麺、そこから点心が一つ付くとBセット、小籠包が三種にグレードアップしてCセット、Dは更に点心がもう一つ追加と順番に豪華になっていきます。まぁ、今日は普通のランチなのでBセットにしました。

麺はミニ塩汁そば麺とあんかけ丼、点心はもち米焼売と精進まんじゅう、春巻きに揚餃子から選択できます。今回選んだのは麺ともち米焼売!
最初に登場したのが醤油味切り干し大根。

これがね、美味しいんです。漬物なんですが、切り干し大根を醤油で戻したやつなのかしら?ポリポリと歯ごたえがあって醤油の風味は感じるんですがそんなに塩気が無いのでいくらでもいけちゃう。日本の切り干し大根って結構小さく切られているイメージですがそんなに乾いてない感じのこれも美味しい。
そして点心と麺が登場。
うーんこの小籠包の感じ久しぶり!とっても美味しそう!

黒酢がテーブルに置いてあるので黒酢と生姜を蓮華に載せた小籠包と一緒に。
熱いので最初にちょっと崩して肉汁を出して冷ましておくと一口で食べられるのでオススメ!肉汁が旨みたっぷりでとっても美味しい!ぷりっとした小籠包の皮もめっちゃ美味しい。これいくつでも食べられる!さすが小籠包の名店!

そしてこちらが海老入り塩そば。優しい味付けでするするっと入っていきます。
麺は角のある麺で喉越しもいい感じ。もうちょっと量があると最高なんですが他に点心もあるしこれくらいが丁度いいのかな。

そしてもち米の点心。
これが結構お腹にたまります。二個なんですが結構ずっしり。
中の味付けはちょっと濃い目でモッチリとした皮にもち米の相性がばっちり。
麺ちょっと少ないなぁと思っていたけどこれでお腹いっぱいになりました。
変わらずとっても美味しい小籠包!
ランチでは六個でしたがお酒飲みながらもっと食べたい!もうちょっと世の中が落ち着いたら夜に行ってみたいお店ではありますね。