今日も美味しい物が食べたい!二日酔い飯です!さて、今回はあの「ひなべねこ」の日本橋店。月のはじめに2ヶ月分の予約を一気に取る感じで、すぐに予約が埋まってしまうという予約困難店!前回から予約争奪戦に参加してみたのですが、最初は全然ダメ。ちょっと気合い入れて次は時間ピッタリに&知り合いと日本橋店と代々木のお店とどっちか取れれば良いや!というので予約してみたらなんと取れたんです!(しかも代々木のお店もw)で、今回は日本橋店。ということなんですが、看板もなくて、ここかなぁ〜?という感じで除いてみると、スパイスのいい香りが!絶対ここだろうなと確信w中は古民家な感じでとっても雰囲気良いですね!

薬膳火鍋コース 4900円
席につくとまずは色々と説明してくれます。
コースは4900円で、一通りの野菜やお肉はついています。追加で肉や餃子を追加したかったら可能ですが、数に限りがあるのでお早めにってかんじ。薬味やつけダレは好きなものがあればどうぞ?という感じ。特選スパイスで冬虫夏草とかもありますねw(ちなみに、冬虫夏草の養殖?w版はスープに入ってました。
で、最初にスープを作っていきますね!というので、盛ってきてくれたのが大量のスパイス!

これだけでめちゃ映えるじゃないか。
ひとつひとつ説明しながら入れてくれます。結構いろいろな種類のスパイスが。
覚えてるのだと……。鷹の爪、朝天辣椒、クコの実、クローブ、人工栽培した冬虫夏草、ナツメ、花椒、しいたけ、クミンとカスメリティもあったかな。なんか他にも聞き慣れないものがたくさんあった気がしますが覚えていられなかったw

完成したスープはこんな感じ。これを煮立てていきます。
そして、こちらが具材!きのこ類、にんにく、しょうが、根菜、青梗菜ぽいの、キャベツ、白菜、豆苗。

最初ににんにく、しょうが、野菜や、骨付き鶏を入れてもらえると出汁がでていいですよ!という話だったので、まずはそれを入れてコトコト。そろそろ良さそうだなと思ったタイミングで、まずはスープから頂きます!
うーん、めっちゃスパイス効いていてうまい。辛さは結構控えめ、まろやかな旨味。
すべて天然の素材に拘っているお店で、この体が喜びそうなマイルドな旨みはたまらないですね。
こちらはお肉。皮付き豚肉と、羊。羊肉が麻辣スープにめちゃあうんですよ。

ビールビール。

グツグツ煮えてくるのでうまく火加減を調節しながら食べていきます。
結構いっぱい入れて煮込んでいったほうが出汁が出ておいしくなるそうです。

うーん、麻辣スープも白いぱいたんスープもどっちもめっちゃ美味しい。
水餃子がひとりひとつ付くんですが、好きな方に入れて頂きます。野菜も結構たくさん入っていて、これだけで十分お腹いっぱいになりますね。むしろ少し多いくらい^^うまい!

締めは中華麺です。これまた美味しそうである。

両側に入れ込んでグツグツ。もう軽く茹でてあるので温めるくらいで大丈夫。
うーん、このスープめっちゃ美味しいなぁ。水筒に入れて持って帰りたいくらい!

デザート!
いやー!大満足!これは予約取れないのも理解できる。このクォリティで4900円って驚きのコスパ。ちなみにお酒もスパイスを使ったものが多くて、梅酒は結構種類たくさんあるし、陳皮ハイボールとか自家製ジンなんかもあって、スパイスを堪能できた夜に!なかなか来れないお店だけど一度は体験してみてほしい美味しいお店でした!(後一回代々木分が残っているので楽しみw代々木ではなんかタレや薬味を追加してみようかな。
ひなべねこ 日本橋店 (火鍋 / 馬喰町駅、馬喰横山駅、東日本橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
