ども、二日酔い飯です。今回の夕食は東京駅のすぐそば!最寄りは二重橋駅になるのかしら。東京ビルTOKIA内にあるダイニングバー「レゾナンス」に来てみました。めーっちゃおしゃれゾーンw入口がですね、地図見ただけじゃ良くわかんなかったんですが、だいぶ有楽町側にあるので(ほんとうは二重橋からスマートに行けるのかもしれないけどw)どっちかというと有楽町側からいくといいんじゃないかなと思いました。二重橋側からいったら結構入口なくて遠回りしてしまった。

にしても、とってもおしゃれ。
窓はとっても大きくて夜景がよく見えるのものそうだし、天井がめっちゃ高くていい空間。
フライドポテト 1000円
イカのスパイシーフリット 1250円
厚切り田舎風パテ 1400円
本日のカルパッチョ 1800円
フルーツトマトとグリーントマトのサラダ 1700円
和牛のラザーニャ 3250円
和牛ランプの炭火焼 黒こしょうのコンディマン 5950円
いろいろあるので、とりあえずメニューを見ながらざっくり頼んでいくことに。
まずはワイン〜!

ワインに合ういいかんじのメニューをちょこちょこと選んでいきます。

めっちゃおいしい。リコッタチーズとトマトの相性がいいかんじ。最初のサラダとしてはベストセレクトじゃないかな!

これもとってもおしゃれなメニューですなぁ。上に乗っているのはナッツやキノコ。
ローストビーフは柔らかいけどしっかりとした肉質でうまい。

ブルーチーズがめっちゃおいしい。ワインには合いますわな。

とっても肉厚なマッシュルーム。旨味が強い気がする。これ、普通サイズなんですが、ラージサイズもあるようで、マッシュルーム大好きな人はラージサイズを頼んでも良いかもしれませんね。美味しい。

メイン料理第一弾!このお肉もめちゃめちゃおいしい!ワインどんどん進んでしまいますね。
左にちょろっとおいてあるのが話題の調味料ハリッサ。唐辛子ベースなのでピリ辛ではありつつ、いろんな香辛料が混じった感じで、特にクミン系の香りと羊肉の相性ばっちりなのでうまい。

和牛ランプ肉。これも見るからに美味しそうですよねぇ〜。赤身の濃い味がとにかく
うまい!
ワイン飲みながら食べるにはどれも最高のおつまみですね!とってもいいお店でした。
レゾナンスはコースも充実していたりするんですが、実はお酒が好きな人はコースにしないで、おつまみとお酒を多めにしたほうが満足度が高いなと思いましたwメインもデザートも美味しそうなんですが、正直それよりもおつまみとお酒を堪能したいですよね!という。このお店は雰囲気も良くて値段感もコスパも悪くないなとおもったので、今後積極的に利用したいなと思いました。