高円寺の隠れ家日本酒バー「Sake bar KoKoN」で一期一会の銘柄に出逢った夜

Sake Bar KoKoN

Sake Bar KoKoNの詳細はこちら

※AutoReserveで予約できます!

ども、二日酔い飯です。さて、高円寺の夜は長い……。というわけで二軒目に訪れたのは「Sake Bar KoKoN」。
なんでも日本酒専門のバルだそうで、日本酒好きの人にはたまらない場所でしょうね^^。中に入るとカウンターを囲むように高めの椅子が。先客も何名かいましたけど、お店の人と仲良く話しているので常連さんかもしれません^^

看板がかわいいw

古いの字が逆転しているのもなんかオシャレ。

色々な日本酒がおいてあるので、面白そうなものを選んで飲んでいくことにしました!

日本酒アラカルト

ハッピー太郎 苺屋はな

いきなり凄いクラフトサケがでてきましたw
というか、自分で選んだんですけどwどろっとしたどぶろくなんですが、なんといちごを使っているんだとw
私はいちご好きなので、イチゴと言われたら飲むしか無いじゃないですか!

どろっとしていますが、一口飲んでみると……!

めっちゃ美味しいwwwwというかお酒?イチゴの風味と甘さと酸味がふわーっとひろがる。
日本酒感は全然ないですね。これ甘くておいしいからグビグビ行ってしまう。カルアミルク的な危険飲み物だwww

最初に選んだものがいきなり当たるとはw

お通し的な逸品、茶碗蒸し!

自家製 ぬか漬け(650円)

何もなしにお酒だけ飲み続けると倒れちゃいそうなので、塩分、塩分。
ぬか漬けなんですが、ほんのり漬かっているくらいであんまり塩辛くなくポリポリ食べられます。美味しい。

農口尚彦研究所 無濾過生原酒 2024vintage

キリッとすっきり系のお酒から選んだ一本。

ふわっとフルーティーな香りで。口当たりが良いお酒。
たしかにキリッとすっきり清涼感のあるお酒ですね!酸味感がキリッとするかんじになるのかな。

日日 山田錦

こちらもキリッとすっきり系

シン・ツチダ

旨味とコクの熟成系のお酒。
やっぱり日本酒ってものによって全然味が違いますよねぇ。こうやっていろいろな銘柄をちょっとずつ飲むの楽しい!

ごちそうさまでした!

というわけで、たくさん日本酒もいただいて退店!ちょっと飲みすぎてしまったんですが、結局最初のハッピー太郎のインパクトと美味しさに叶う日本酒はありませんでしたwww”ハッピー太郎の苺屋はな”めっちゃ美味しいので試しに飲んでみてはいかがですか!ただ、こちらのお店も多分メニュー変わっちゃうと思うのでココで飲めるかどうかは謎ですね^^

Sake bar KoKoN日本酒バー / 高円寺駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3