さぁ、二日酔い飯です!今回は、ずーーーーーっと行きたいと思っていた高円寺の焼肉店「焼肉ここち」へ!おいしいってとっても評判じゃないですか、ここ。なかなか遠いのでね、行く機会もなかったんですが今回土地勘をもっているお友達が連れて行ってくれるとのことで。本店もあるんですが、市場店のほうが高円寺ぽい雰囲気があるということで、電話してとってもらいました!嬉しい!!めっちゃたのしみです!

市場店というだけあって、大一市場という中にあるようなのですが、あれ?wほんとにあってる?と不安になりますw
中に入ると通路の脇に飲食店がちらほらあって、その中の一つがお目当ての「ここち」!

いろんなメニューがあるんですが、まずは来たことある!っていうお友達のおすすめを食べながら
その他なにかあればアラカルトでバシバシ注文していくスタイルにします!
テーブルの上にはいい感じのロースターが^^

まずはレモンサワー。

さて、どんなお肉があるのか、楽しみですね!!!!
こちらが牛脂かしら?鉄板にしく脂。


とりあえず頼むシリーズ。

キムチは白菜の他に山芋が入っているんですが、山芋のシャキシャキ感たまらん!

炙ったお肉をユッケ風に叩いたおつまみ。
ひとくち食べてみるとめっちゃ美味しい。甘めのタレがめっちゃ美味しい。韓国のりに巻いてぱくり。うっま。
これすごい!w

そして、こちらがセンマイ刺し。臭みゼロ。コリッとした食感がたまらない!好きな人は好きですよねぇ。
もちろん、私もすき。

最初のお肉が登場!!!
タン塩。ほんとは黒タンがよかったけど、今日はなかったみたい。
普通のタン塩でもこのお肉ですよ。厚めのタン、見ただけでいい色をしていてとっても美味しそうじゃないですか。

やわらかく、旨味の詰まったタン。とーーっても美味しい肉ですね。これは期待できる。


とーーーっても柔らかくて旨味がつまったハラミ。すっごいおいしい。


本日の日替わりおすすめメニューにでていたツラミ。
ツラミってなんだろう?とおもったんですが、面の身、ということで、頬肉なんだそうです。
ムチッとした食感で、旨味が強い。ネギを巻いてやいて頂きます!絶品!

今回目をつけていたメニューの一つ、上レバー!
みてください!この立った角!さーっと炙って頂くのがおすすめ。ということで、焼きすぎないように注意!

うっま。甘みがある新鮮なレバー。これは他のお店ではなかなか食べられないですね。
にんにくあっても美味しいけど、無くてもおいしくいただけます!

普通2枚なんだそうですが、3人いるので3枚に^^
この和牛ハラミも今回楽しみにしていたお肉のひとつ。
焼き方もしっかり教えてくれて、火力の強い端の方で表面をカリッと焼いてくださいとのこと。

で、早速焼き上がったものを食べてみると、これは極上!!おいしい!!
先程のハラミともちがって、とっても柔らかくて脂の美味しさが感じられるハラミ。タレと違って直接お肉の味がしっかりと感じられます。これはおいしいな。
続いてタレ。

こちらも3枚。
タレの焼き方は中央の火力の弱いところで表5割、裏3割ほど火を通した後、もう一度つけだれに戻してタレに漬けてから焼くとのこと。早速やってみます。タレの焦げる香りがとっても香ばしい。

焼いてタレにIN!で、最後の仕上げ。
食べてみると、これまためっちゃ美味しいいいい!
とーっても柔らかく、タレの香ばしさとはっきりとした味付けがたまらない。こういう焼き肉っていいですね!
上品すぎる焼き肉もいいですけど、下町の味というかはっきりうまいがわかるとっても良いお肉。

こちらはカルビ。普通のカルビでこんなに良いお肉がでてくるところ他にありますか?!

脂がめっちゃ載っていてうまい!肉の味が濃いカルビなので、タレはそんなについていなくてもしっかりと主張してくる。カルビはちょっと脂が焦げるくらいに良く焼いたやつのほうが好きなんですよね。香ばしさが加わってとっても美味しい。ご飯が食べたくなるカルビ。

最後はこれを食べないと終われない!上ミノ!

なんか、包丁の入れ方が独特ですよね。焼いてみるとコリッとした歯ごたえなんですが、それでいてしっかりと噛み切れる。噛めば噛むほど味がじゅわーっとでてくるミノ。最高
うまい、うますぎる!
こんな美味しい焼肉屋さんが高円寺にあったとは。今まで行って無くて人生損していたきがする!
ちなみにこれだけ食べて、飲んで、三人で一人一万2~3000円くらいだったので、めっちゃ安いと思います。これ六本木とかで食べたらすごい値段になりそう。これだけおいしくて安くて。焼き肉いろいろ食べてきましたけど、普通においしい!って感動した度でいったら一番かも^^
高円寺 焼肉ここち 市場店 (焼肉 / 高円寺駅、新高円寺駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5