神保町の路地裏ビストロ!手作りシャルキュトリーとワインの夜を

bistro amano

bistro amanoの予約/詳細はこちら

さて、二日酔い飯です。今夜は神保町!フラフラ歩いていたらなんかオシャレなお店を発見、良さそうだったのでちょっと入ってみることにしました。その名も「bistro amano」。家庭的でオシャレなビストロ。中に入ると、結構注文まで時間かかっちゃうんですが良いですか?とのこと。ご主人一人で切り盛りしているようですので、快諾しつつ、はやめに全注文頼んでおいておつまみとともにゆっくりワインを飲んでいくスタイルにすることにしました。

ゆったりとした時間が流れていてとっても雰囲気良いお店ですね。

黒板にはメニューがぎっしり!この中から食べたいものをざっとメインまで選んで注文しておきました^^

アラカルト

最初は暑いし喉乾いたからビールをグビグビ!ヒューガルデン!

うまい!^^

根セロリのタスマニアマスタードマリネ(770円)

根セロリ!あんまり普段食べないですが、ふんわりセロリの風味が入っていて美味しい^^
マスタードもめっちゃあうじゃないか!これはワインだよなぁ〜!

早速、白ワイン!合うわーw

シャルキュトリーの盛り合わせ5種(1980円)

右上から、パテドカンパーニュ、鴨、豚ロース肉のハム、パプリカ風味のソーセージかな?
自家製のシャルキュトリーということですがとっても美味しそうじゃないですか。一枚頂いてみると、う、まい!!!!
これは美味しいですね!このお店こだわりのシャルキュトリーということで、ワインのおつまみにめっちゃ最高。これだけあれば何分だってまてますよ。柔らかくてコクがあってうまい!ボリュームもちょうどよい。

仏産エスカルゴのゴルゴーニュ風(1540円)

エスカルゴ!久しぶりだわー。ということで頼んでみました。カタツムリというとあれですが、貝ですからねw
こう出てくれば何も気になりません。ガーリックがしっかり聞いていて白ワインんとの相性は抜群!うまいな。

高知県産四万十ポーク肩ロースのコンフィ(3300円)

え、うっま。

いや、コンフィは家で作るの大変だし、お店で食べたいよね!と思って注文したんですが、ホロッホロに柔らかくて旨味たっぷりすぎる。めっちゃうまい!というか、どの料理も本格的でとっても美味しいじゃないですか。これは思わぬ掘り出しモノを見つけてしまった気分。最後は赤ワインを何杯か頂きつつ、コンフィを頂いてfinish!最高。

ごちそうさまでした!

満足度めっちゃ高いです!シェフひとりで切り盛りされているので、ゆっくりと余裕があるときに少人数で来るのが良いと思います。その代わり料理はどれも絶品、お店の雰囲気もとっても良いですし、めっちゃいい体験ができるお店だと思います。ふらっと入ったお店だけどめっちゃいいところだったなぁ〜。ここは覚えておいてまたどこかで再訪したい!

bistro amanoビストロ / 神保町駅九段下駅竹橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7