ども、二日酔い飯です。辛いもの食べたい!というので、行ってまいりました!「ファイヤーホール4000」!麻布十番にもあるっちゃあるんですが、五反田のほうが本店感あるじゃないですか。五反田まではちょっと距離がありますけど、遠征遠征!予約しておいて時間丁度くらいにたどり着きました。もう、お店にはいるとスパイスのいい香りがふわーっと漂ってきますね!といっても、強烈な香りでもないし、脂感もあんまりないので、服とかにはつかなそう。

お店の前面に菰田氏の写真が^^

薬膳MAXコース9品 6600円
海鮮&加藤ポークコラボコース 7150円
スペシャル「肉29肉」コース 8800円
加藤ポーク満喫コース 5500円
スペシャル贅沢コース 11000円
火鍋ベーシックコース 4400円
基本的には予約時になんらかのコースをお願いしないといけないので、今回は薬膳MAXコースをチョイス。
ちなみに、あとからなんやら追加出来ますし、なんなら一品料理とかもあるので、安心?です!
最初に大きい鍋がセッティングされています^^
持ち手?のところがいい感じのドラゴンになっているのがちょっといいw
今回は辛党の人たちと来たので白い方のスープはあんまり使わなそうです!

セットに入っている新鮮野菜盛り合わせ。なんか見たことのない芋とか、葉っぱもありますね。
芋、ナス、トマト、紅芯大根、えのきなんかはおなじみ。

薬膳MAXコースはラム肉がついてくるんですよ!
ラム肉食べたいなら薬膳MAXコースを選ぶといいのかもしれませんね!

こちらが、残りのお肉の盛り合わせ。
加藤ポークなのかな?もも肉、うで肉に、本日の新鮮豚ホルモン3種盛り合わせ。
レバーにハツモトかしら?あとはちょっとよくわかんない^^

具材さえ揃えばあとは放り込むだけだー!!!
の前に!!!!!!!!
辛党には必要なものがあるんですよ。

これを、別途注文して、赤い方のスープの中に放り込みます!
えい!

雰囲気出てきましたね!
一口スープを飲んでみると、うーん。うまい。辛さ増したほうがパンチが効いて美味しくなった気がする。とはいっても、全然辛すぎる!!ってほどではないので安心して食べられます。辛さだけじゃないスパイスの深みというか。八角の香りと山椒の香りが食欲をそそりますね!ラムはまぁさらっとしゃぶしゃぶ。うーん、うまい。薬膳系の香りとラムの香りってめっちゃあいますね。豚と内臓系はちょっと良く火をいれて、こちらも美味。てか、この火鍋のスープに入れちゃえば何だった美味しくなるんじゃないかという。

一品料理もほしいかな?というので、よだれ鶏も。
いい感じのスパイス感。辛さはそうでもないですね!おいしい、って言える。
鍋にはその後、特製肉団子が。
肉団子系はね、よーく火を通さないといけませんからね。焦らずゆっくり。
注文はスマホでQRコード読み取って行うんです。個数限定の一品料理は”残り僅か!”とか書いてあるんですよね。
麻婆豆腐に関しては無くなったら困るなーと思ってすぐ注文!

この麻婆豆腐は、結構辛め!辛党でも満足できる辛さですね。油断してパクっといくとむせるw
慣れてくると、辛さの奥にある旨味がしっかりと感じられるようになって旨いなーって思うんですよ。
こちらは、コースについている湯葉・板春雨セット。

ちょっと追加しよっか?というので頼んだキノコ。

火鍋っていったらキノコじゃないですか。良く考えたらここからもいい出汁がでるから、最初から頼めばよかったw
で、ごま団子と

締めのラーメン!春雨あったやん……。

そして、最後のデザート。杏仁豆腐!ごま団子はなんやったんや。。。

お腹いっぱい!大満足!
最後に気づいたんですが、結構スープなんかいも継ぎ足ししてもらったんですが(巡回してて気づいたらバンバンいれてくれます)良く見たらずーっと火力MAXだった。そりゃスープなくなるわw適度に調節できるのがテーブル横にあるので、うまく調節したほうがよかったなと反省したのでした^^十番のほうは上品で静かに食べるような感じの雰囲気でしたが、こちらの五反田店はあるていどワイワイ出来そうな感じでこっちのほうが過ごしやすかったかもな!おいしかった!またいきたい!
ファイヤーホール4000 (四川料理 / 五反田駅、大崎広小路駅、大崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7